歩き周りましたよ(-_-)

先輩に頂いたクッキー
作ったのですか??
さて、
先日の事です。
多種多様な場所で
老若男女の皆様に教えているのですが、
ありがたいことに大変な賑わいでして、
整理券配布などでスタッフの皆様は
仕切ってくださっております。
終了後、ある方が一人いつまでも帰らない・・・。
人がはけた後
「先生これどーぞ。タッパーは棄ててください」
と、なにやら紙袋を渡された。
え・・・・ありがとうございます・・・・。
基本このようなところでは、このような頂き物など
禁止なのだが、何も拒否しなくても・・・な場合は
一応受け取らせていただく。
で、タッパー?
ん?何だか生ぬるい・・・・・。
何????
スタッフの更衣室へ戻り、他の先生方に
「これ・・・・頂いたんですけど・・・・」
「先生!!やばいよ!!なに??黒いじゃん!!汁漏れそうじゃん!!」
と、いう若者な方もいれば、
「手作り??って何かあった時に責任取れるのかしら・・???」
と、いうベテランの方も・・・・・
で、中味はと言うと・・・・・・・・・・・・・・・・・
小豆の煮たやつぅ~~~~~~~!!!!
なぜ????小豆?
よっぽどの自信作なんでしょうが・・・・
その方の名前も知らなければ、1対1でお話した事もない・・・・。
気持ちはありがたいが・・・・・
申し訳ないが口をつける勇気もない・・・・。
他の方ですが
行列に並ばないと買えないお店の焼き豚頂いた時は
ありがたくいただきましたが・・・・
人に何か差し上げる時には
気をつけたいと思った次第でございます。
昨日は暇すぎて、
誰も食べないバナナを救出すべく
バナナケーキを作ったりした。
ホットケーキミックスで
そして、何かで見た
巻かないロールキャベツ。
キャベツくりぬいて、ハンバーグのタネを入れて
煮込んでみた。
簡単だが、取り分けるのが大変難しい・・・・
さて、
夜中に雨やら、風やら大騒ぎの台風は
さぁ~~~っといなくなり
お天気の朝
ほら、やっぱり行けたじゃん・・・・
まだ、言う・・・・・・
本日は平日でこのお出かけの為にお休みを頂いてた。
行けるじゃん・・・・
せっかくなので、予定通り休む
買い物でも行くか
なんなら、バイクで行くはずだった温泉行ってくるか。
今日夜ご飯いらないね
と、言う大学生と朝ごはんを食べていたら
背中に激痛・・・・。力も入らない・・・。
深呼吸するも立ち上がれない・・・・。
ずっと家にいるとそうなるんだね・・・・
おいおい・・・結構深刻な症状なんですが・・・・・
筋肉痛とか、そんな感じじゃないことはすぐ感じる。
この痛みは内臓系だわ・・・・・
ピコピコ調べてみると、実に覚えありすぎ
う~~ん。
基本【病は気から】
なんともないと思えば、なんともないのだ。
あたたたた・・・
嫁の呪いか・・・・・。
本日の着地もここ。
連休ですね。 台風だそうですね
ピチャピチャと雨は降ってますが・・・・
たいしたことない・・じゃん・・・
本当ならば今頃
本当の家族4人(両親と弟)で、温泉にいるはずなのでした。
連日の台風情報にびびり、両親は「またにしましょう~」
弟も
「あんなんでも年寄りなんだから無理させないようにしないと」
はい。わかりました キャンセル・・・・
当初の予定ですと
我が家がよく行く富士山方面へ行ってみたいというので
ざっくり計画。
ざっくりな父の計画では、東北地方から両親は車でやってきて
都内の高速の入り口あたりで私と弟をひろい
父の運転で温泉へ向かう。
そんな若者みたいな計画。
さすがにおじーさんと、おばーさんなので、一応我が家で1泊してから
改めて出発しましょ~ってことで、少しゆっくりできるかな~?っと
思ったのもつかの間
富士山方面の温泉に泊まった翌日、
新潟方面へ行くと言い出す理解不能な年寄り2人。
次の日にゆっくり観光できるかと思ってたのに、
彼らは早朝
新潟へ向かうと言う。
へ??????
私と弟は???
おきざり???
「なんなら八王子あたりで下ろせるぞ!!」と、じじぃ。そんなとこで下ろされても・・・
そんな宣言の後、弟と
なんなら私はバイクで行って現地集合、現地解散でかまわぬが・・・
あんた、うしろ乗ってく??
昔、そんなふうにして埼玉のオバちゃんちに行ったな~~
と、思うもいい年したおっさんがいい年したおばさんの後ろに乗るのも
個人的にはやってみたいような気がするが、
気持ち悪いので、弟とバスで帰る手配を調べていた。
のだが、
それも、これも台風19号情報により、
キャンセル
最後まで、「大丈夫じゃね???」
ってしつこいわたくし
マスコミおおげさすぎじゃね??
温帯低気圧にかわりましたぁ~~なんて言われるんじゃね??
そして、
今の感じだと
「ほれほれ、大丈夫だったんじゃね???」
なので、
って言う気持ちを弟に電話しグチグチ言ったら
はいはい。とかわされた・・・・・・。
父の希望で4人でだったが、
2回目の嫁は私も行きたいとしつこかったようだ・・・・。
私ならそんなのに混ざりたくもないが・・・・
最強の母が
「親戚関係の事で、話もあるので・・」
などと、言って阻止したが・・・・・
嫁のたたりか・・・・・・。
嫁の怨念が台風をよんだか・・・・
はい。
着地ここ
彼岸花・曼珠紗華といえば・・・・
日高市の巾着田なんだそうだ。
どこ??
近くはない事は確かだ。
あとは・・・・幸手??ここも遠い。
連日の激務で雑巾のようになってるだんなさんに
いつの頃からか私は大変気を遣う・・・・
休みにどっか行こう~とも言えないくらい気を遣う。
だが、たまには良いだろう
で、比較的近場で見られると思われるところへ出かけた。
スキップな勢いで行ってみたが・・・・
は???
そ、そんなぁ~~~~
うそ~~~~~ぉ~~~~
おい、おいこっちじゃねぇーの??
ってことで、別のエリアへ
そうそう。
そんな広大な敷地にばーーんとは咲いていませんが
満足です。
決して縁起のいい花ではないのだが、
なぜか惹かれる。
この、毒々しさ・・・・・
気が済んだ
で、お蕎麦屋さんでお蕎麦食べてると
お坊さんの行列・・・・・。
近場にも目をむけよー うん。
十分な旅気分。
帰りには業務用スーパーへ初潜入・・・・。
満足な買い物をしたが、やはり
業務用より、コストコへ行きたい。
いまだにダンナサンのコストコ拒否は解けない・・・・
なんでだ・・・・