地下鉄の駅まで、無事にバスでたどりつきました。🚌


、




、











そこから、
地下へもぐり京都駅まで行けばいいものの…
京都御苑の入り口が私を呼んでいる…

やたら、広い!!
と、聞いていたものの初潜入

入っていいのか?

戸惑うものの、地元の方々が自転車や歩きで通り抜けしている様子。
いざ、潜入


わ!広い〜
ジャリ、ジャリと歩いて行きます。
こんな普通に通勤、通学で通れちゃうなんて


塀の向こうが、京都御所。
桜も咲いてます🌸

いーな〜
素敵だわ〜
地元の方は何とも思わないかと思いますが

これは、
かなり素晴らしい環境

桜もキレイ〜

………

着かない…
全然…
ずーっとこの砂利道。

どんだけ、広いの?
京都御所&京都御所

思ってたより、100倍広い!
し、すごい!し、いいー!

どこまでも続く…
反対側まで中々着かない…
あれ?

ホント、着かない…

暗くなってきたし…

今回2度目の遭難か…

やっと抜けました!隊長

出口?反対側の入り口の桜🌸

大人しく、京都駅へ向かいます。

やっぱり大混雑の京都駅。
いつも買って帰る京都タワーの石鹸屋さんへ



手前のお菓子屋さんのとこは、
絶賛営業中でしたが、
エスカレーターより後ろにあった店舗は工事中?ない…。
リニューアル中?

地下もパトロール

コロナ前からよりも混んでるくらい!寿司屋には外人さんの行列。
どこもかしこも大行列!
休憩は諦め🍺

駅の大階段と、
最近聞いたスカイウェイ?
空中経路?へ行ってみます


おばちゃん1人じゃさすがに…

いや!平気


どんどん変わっていくようにみえる京都。
どこへ行ってしまうんでしょう?
もはや、
京都でのんびりは
よほど作戦練らないと無理かと思われ

何を求めて行くのか…
それを言ったら、何でみんな進学や就職で東京、東京と出て来るのか…
にもつながるような…

あ!荷物受け取りに行きます。
毎度、毎度申し訳ありませんが

荷物整理もさせていただいた。
お店はどこもかしこも行列。
駅弁買って新幹線で

と、思うも
がらーん
なーんにもない。

お腹空いた〜

また缶ビール2本だけ抱え、
新幹線へ🚄
隣は空席

後ろめたくなく、2本飲めます🍺
飲んでボーっとしてたら、
あっというまに着いた。
現実に帰ってきた…

で、
だんなさんが最寄り駅まで、
迎えに来てくれた🚗〜
😊
はい!以上です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます