大学の授業にかかわる話題

授業日誌・キャリア・学びのスキルについて

27日(火)5の授業

2014年05月27日 19時26分58秒 | SIUの授業
簿記・会計

仕訳と転記を徹底してやりました。
とくに、今日の授業では、転記を重点的にやりました。

転記のポイントは、仕訳の自分の側、
たとえば、借方に(現金)としたのであれば、
現金勘定の借方側にその金額を、
それから、相手の科目を記入します。
貸方の相手科目が(資本金)であれば、これを書き入れます。

本日は、2名の欠席でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日(火)4の授業

2014年05月27日 19時13分18秒 | SIUの授業
オフィスワーク演習Ⅰ

先週のコンビニ調査の結果を発表しました。
意外と、Lowsonが多くて半分がよく行くコンビニと答えてくれました。
セブンは意外と少なく、その半分でした。

コンビニに行く頻度ですが、圧倒的に週に数回(1・2回もあれば5回)、
まちまちですが、毎日は行かないけれども、よく行くとの回答です。

毎日行くという回答もありました。
何を目的にコンビニに行くかというと、
圧倒的に食品や飲み物の購入です。
少数意見として、立ち読みやタバコの購入、
決済という回答もありました。

なぜ当該コンビニにいくのかの記述もありました。
Lowsonであれば、ポイント・カード(ポンタ・ポイント)の動機が多いようでした。
やっぱり、ポイントでの囲い込みが奏功しているようです。

授業の後半は、道内企業の採用意欲(4月15日付けD紙)と
道内企業の今年2・3月期の決算状況(5月16日付けD紙16面)から、
増収増益企業を拾い上げました。
記事によれば、当該企業は18社あるとありますが、
数えると15社でした。


道内企業の売上高第1位企業。
本日は、18名が欠席でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日(火)2の授業

2014年05月27日 12時58分50秒 | SIUの授業
マーケティング

先週からのつづき、大手コンビニ3社のデータ比較をやりました。
まず、店舗数比較です。
今年4月末現在の店舗数は、
セブンが16,450店、Lowsonが11,808店
というのを、端末を使って調べました。

調べ方は、各会社のHPで公開されていますから、
時間をかければ、データは拾えるかと思います。

この2つの数字を使って、店舗数の比率を計算しました。
11,808店÷16,450店=0.717です。
0.7という数字は、aboutな数字ではなかったのですね。

ファミマの対店舗数比、
それからその他の属性は、
各自調べてもらうことにしました。

本日は、38名の出席でした。
なかなか優秀です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする