次第に寒くなってきて、室内での趣味に偏りそうです。
さて、何を作っているのでしょうか?
今回はまず、生地の裏に同じ幅の接着芯を貼り、
それから型紙のサイズを測って、ボールペンと定規で線を引いて印をつけるという方法。
そして、もう一つは、トレッシングペーパーの代わりに
習字紙(透かして使う)とカーボン紙と厚紙を使用する方法。 (たまたま家にあったので。)
その厚紙(ティッシュの箱くらいの厚さ) に型を写してハサミで切る。
それに0.5㎝の縫い代分を付けて、一回り大きい型を作り、これまたハサミで切る。
(緑の板の上にあるのがソレ)
これで、縫い代の付いた印がつけられる。
出来上がった印を裁つと… こんな感じ。
最近、老眼が進んだのは確実で…
乱視もあって、真っすぐな線を描くのが大の苦手。
目が疲れていて、ホントにダメだな~と思う日もあります。(そんな年頃ですのよ。)
さて、何を作っているのでしょうか?
今回はまず、生地の裏に同じ幅の接着芯を貼り、
それから型紙のサイズを測って、ボールペンと定規で線を引いて印をつけるという方法。
そして、もう一つは、トレッシングペーパーの代わりに
習字紙(透かして使う)とカーボン紙と厚紙を使用する方法。 (たまたま家にあったので。)
その厚紙(ティッシュの箱くらいの厚さ) に型を写してハサミで切る。
それに0.5㎝の縫い代分を付けて、一回り大きい型を作り、これまたハサミで切る。
(緑の板の上にあるのがソレ)
これで、縫い代の付いた印がつけられる。
出来上がった印を裁つと… こんな感じ。
最近、老眼が進んだのは確実で…
乱視もあって、真っすぐな線を描くのが大の苦手。
目が疲れていて、ホントにダメだな~と思う日もあります。(そんな年頃ですのよ。)