ぼちぼち野山も色づき始めたであろうという予想のもと、久しぶりの飯田線です。
そよ風

この季節だと『すきま風トレイン
』がふさわしいかと...
こんなラッピングがあったんですね

小さなお子様は泣いてしまいそう
帰路では『
もみじまつり
』ラッピングバスも見かけました
ちっちゃいけど伊那路

紅葉ももう一踏ん張り
檻の中の伊那路

絵的に難しい
いつものパターンなら青色E4が入るはずの519M

白かった
本日はこれでお終いにしよう
帰りに美谷で休憩していると対岸から踏切の警報音
定期列車はない時間帯
急いで
を取り出してみれば

まるで観光列車かのように最徐行で通過していきました
とっさ過ぎて何も対処できず、しまらない写真になってしまいました
拡大して見れば乗客は誰もおらず、回送幕
あとで調べると飯田方の秘境駅企画の団臨だそうで
どおりで青色が定期で来ないはずです。
返しのスジは判らないので本日はこれでお終い
そよ風

この季節だと『すきま風トレイン


こんなラッピングがあったんですね

小さなお子様は泣いてしまいそう
帰路では『


ちっちゃいけど伊那路

紅葉ももう一踏ん張り
檻の中の伊那路

絵的に難しい
いつものパターンなら青色E4が入るはずの519M

白かった
本日はこれでお終いにしよう
帰りに美谷で休憩していると対岸から踏切の警報音
定期列車はない時間帯
急いで


まるで観光列車かのように最徐行で通過していきました
とっさ過ぎて何も対処できず、しまらない写真になってしまいました
拡大して見れば乗客は誰もおらず、回送幕
あとで調べると飯田方の秘境駅企画の団臨だそうで
どおりで青色が定期で来ないはずです。
返しのスジは判らないので本日はこれでお終い