父ちゃんが家族を置いてスキーにいくのは子供達にスキー技術を伝承するために
某所で修行しているのだ!たぶん
今回はそのスキー技術を子供達に伝承するためにいつもの茶臼山へ
高原道路は日陰にまだ雪が残ってますねぇ
ノーマルタイヤだったら迷わず平谷高原へ行きますな
本日の状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/74ab54ec0a50e4a162bc39ca3dcdddc0.jpg)
一昔前ならもっと混んでました。
ベルコンもリフトも半端無く並んで長い列作ってました。
ここ近年空いてます。
リフト降り場から茶臼山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/443ac1def617a80e205bd7dea9bf3d53.jpg)
この先、Cコースがオープンしてました。
私は過去に一度しか滑れたことのない幻のコースです。
付録付きなので今日はパス。
Cコース入口手前の斜面はガリガリしてましたが、あとは適度な圧雪。
ゲレンデもリフトもレストランも休日は激混みのヘブンスと比べれば快適です。
途中でベルコンが故障で一時運休だったのは残念。
次回の技術伝承は初心者向け超緩斜面のある平谷か、
猫キャラに屈して混雑覚悟のヘブンスか、迷うなぁ
某所で修行しているのだ!たぶん
今回はそのスキー技術を子供達に伝承するためにいつもの茶臼山へ
高原道路は日陰にまだ雪が残ってますねぇ
ノーマルタイヤだったら迷わず平谷高原へ行きますな
本日の状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/74ab54ec0a50e4a162bc39ca3dcdddc0.jpg)
一昔前ならもっと混んでました。
ベルコンもリフトも半端無く並んで長い列作ってました。
ここ近年空いてます。
リフト降り場から茶臼山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/443ac1def617a80e205bd7dea9bf3d53.jpg)
この先、Cコースがオープンしてました。
私は過去に一度しか滑れたことのない幻のコースです。
付録付きなので今日はパス。
Cコース入口手前の斜面はガリガリしてましたが、あとは適度な圧雪。
ゲレンデもリフトもレストランも休日は激混みのヘブンスと比べれば快適です。
途中でベルコンが故障で一時運休だったのは残念。
次回の技術伝承は初心者向け超緩斜面のある平谷か、
猫キャラに屈して混雑覚悟のヘブンスか、迷うなぁ