いろんな予想・願望・妄想・噂が出てた飯田線119系の置き換え...
JR労組長野支部によれば213系&313系で決まりですね。
313系も3000番台が予想濃厚で結局関西線や中央西線のお古が回ってくることになりそうです。
飯田線に新車が投入されても119系はリサイクル部品再利用で完全な新車ではないし、
313系300番台なんかは東海道線増発の折に召し上げられてるし、
1700番台も《みすず》の処遇次第では取り上げられるかも...
やはり場末のローカル線は中古車がぴったりなんだと思うわけです。
213系は亀山→名古屋で利用しました。いい車ですよ。
30年前の165系転入くらいの期待感があります。
313系3000番台は亀山→名古屋で利用したことありますけど、あまり好きになれなかったですね(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/9d89503a8ee99e0f009f33477d86874e.jpg)
↑今ならリサイクル部品利用のエコ電車として絶賛されそうな気もします
(写真が古いので画質はご容赦を)
JR労組長野支部によれば213系&313系で決まりですね。
313系も3000番台が予想濃厚で結局関西線や中央西線のお古が回ってくることになりそうです。
飯田線に新車が投入されても119系はリサイクル部品再利用で完全な新車ではないし、
313系300番台なんかは東海道線増発の折に召し上げられてるし、
1700番台も《みすず》の処遇次第では取り上げられるかも...
やはり場末のローカル線は中古車がぴったりなんだと思うわけです。
213系は亀山→名古屋で利用しました。いい車ですよ。
30年前の165系転入くらいの期待感があります。
313系3000番台は亀山→名古屋で利用したことありますけど、あまり好きになれなかったですね(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/9d89503a8ee99e0f009f33477d86874e.jpg)
↑今ならリサイクル部品利用のエコ電車として絶賛されそうな気もします
(写真が古いので画質はご容赦を)