豊橋から東京まで『ひかり』なら1時間半弱
便利な世の中になったモノです。
『こだま』ばかりの時代は2時間半でしたから。
東京出張。当然『ひかり』です。行きは...
帰りはなぜか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/96d7d519e352cedfe4b51b1fbd49d9dd.jpg)
小田急新宿にいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/44c13696c2db72b3792c803ae6693abd.jpg)
こんな連絡乗車券、自動券売機で買えるわけもなく窓口を探して右往左往
沼津からも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/c3722e576731c1f8f2f9ffcaca9f2571.jpg)
浜松までこいつです
さすがに浜松からは『こだま』にしようと思ったら、到着時間が大して変わらないので、
結局新幹線使わずです。
ホームライナーが無かったら絶対にやりませんね
便利な世の中になったモノです。
『こだま』ばかりの時代は2時間半でしたから。
東京出張。当然『ひかり』です。行きは...
帰りはなぜか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/96d7d519e352cedfe4b51b1fbd49d9dd.jpg)
小田急新宿にいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/44c13696c2db72b3792c803ae6693abd.jpg)
こんな連絡乗車券、自動券売機で買えるわけもなく窓口を探して右往左往
沼津からも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/c3722e576731c1f8f2f9ffcaca9f2571.jpg)
浜松までこいつです
さすがに浜松からは『こだま』にしようと思ったら、到着時間が大して変わらないので、
結局新幹線使わずです。
ホームライナーが無かったら絶対にやりませんね
あさぎり7号~ホームライナー浜松。
沼津まで、約2時間。
浜松まで、約1時間半。
豊橋までは、30~40分。
到着は遅くなりますが、東京で仕事終えてから、在来線でも日帰り可能なら、考えますね。
小田原まで小田急は、思いつきましたが、沼津は考えなかったなぁ。
そのままホームライナーも・・・
どうしても、新幹線利用が普通になってますね。
あさぎり7号の指定席を購入したのは17時過ぎ。
夕方ラッシュの着席列車として発車間際には満席となっていました。
ギリギリでは席が取れない場合もあるかもしれないですね。その場合は『はこね』に替えるつもりでした。
もっとも本厚木でほとんど降車してしまって松田以西はがらがらでした。
ぼーっとするにはいい列車です。
先日は有難うございました!
しかし、あさぎりと言うより371系が
羨ましいです!
何時の日か富士山バックに371系を
撮ってみたいものですが・・・・
いつの事やら・・・。
では!
昼間なら車窓も楽しめますが7号では厳しいです。
御殿場線内から富士山は見られるのかな?
先日のVSEでは晴れてれば富士山絶景ポイントとアナウンスしてましたが。