デスマーチの仕事も5月いっぱいでゴールし、何とか生き延びています。
で、代休
すっきりしない天気ではありますがせっかくの休みなので久しぶりに

ここら辺で息抜き
じっくり構図を考える時間がないので

本長篠側の端っこのほうが良かったとあとで後悔
晴れてれば...

生まれ持ったものは仕方がない...?
今度こそ晴れを期待したいけど、これから梅雨の時期だし
SDでは厳しいかな
では
で、代休
すっきりしない天気ではありますがせっかくの休みなので久しぶりに

ここら辺で息抜き
じっくり構図を考える時間がないので

本長篠側の端っこのほうが良かったとあとで後悔
晴れてれば...

生まれ持ったものは仕方がない...?
今度こそ晴れを期待したいけど、これから梅雨の時期だし
SDでは厳しいかな
では
仕事も一段落着いたようで何よりです。
飯田線も、華やかなのはキヤ位でしょうか?
すっかり静かになってしまいました。
が、たまに利用する時213系だと、かなり嬉しかったりします。
余談ですが、ここ一月程、みすずか~るさんのブログを訪問すると、PCのウィルスソフトが警告を出してきます。
txtファイルに何が入ってると言うのか?
私も赤い橋からキヤ撮影をしたいのですが、
中々パターンが合わないです。
一枚目の一本の木が前からですが微妙に長くて痒くてたまりません。
長篠城駅のツツジも含めて撮影に行きたいよ。
私のノートン環境のパソコンではウイルス警告はでませんでした。
久しぶりに20時前後には帰宅出来るようになってワークライフバランスが取れてきました。
飯田線もここのところキヤくらいしかないですね。さわウォの増結や臨時でもあれば少しは腰も軽くなるのですけどね。
警告ですけどウィルスバスター2011/2012やMcAfeeでは出ませんでした。
http://help.goo.ne.jp/help/article/1739/
のような事象は過去にはあったみたいです
よく見ればパン上げですね。
過去の写真を見てもパン上げは意外と少ないです。
JR東海で下枠交差型パンタはもはや稀少なのでは?
次は紫陽花です。まずは三河東郷辺りから
セキュリティソフトの警告。
閲覧を拒否しました!と言いながら、閲覧で来てるし、私だけのようですから、セキュリティソフトの問題のようです。
誤解を招くようなコメントを書いてしまい、申し訳ありませんでした。
ウィルス対策ソフト絡みは難しいです。
ソフトの言いなりになるしか無いのが現状。
当方も取りあえずは注意しながら経過観察します。