みすずか~る しなのの国へ 伊那路でGo!

冬はスキー板を抱えて中央西線(木曽)&飯田線(北部)沿線へ
春夏秋はカメラを抱えて飯田線(南部)沿線へ

新城ラリー2015

2015年11月01日 | 日記

家族は誰もついてきてくれず...
車より写真撮りがメインですが、本業ではないのでこだわりもなく、
あとで車の撮り方でも勉強しようかと。

デモカーたち


原型が何なのか考えさせられてしまう




昨年の00カーも展示してあります



今日のスタートはここ


スタート待ちはこんなかんじ


ふつうに86


左前輪が砕けたデミオ


高齢者マークのRX


なんと MIRAI

静かすぎて、接近に気付かない!
タイムは速くなはかったです

唯一の軽のヴィヴィオ


よくわからんけど古いBMW


で、最後はヨタハチ

実車見るのは初めてだったりする


次のレース

今年の0カーはアクア...(ひねりが欲しい)

下は有料観覧席でここなら有料でも良いかも、と思った


ピンクプリウス


コースとしてはアップダウンのある今年のほうが面白いかも

デモランは見なかったけどグラウンドが良かったな


また来年撮りに行こうという気にはなりました
新城ラリー臨がネタ列車だったら...どっちを優先するか?
という杞憂は未だ未だだと思いますけど。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (いのさん)
2015-11-02 13:05:13
おはようございます。

ネタ列車は期待できないので、車のほうが絶対面白い気がします。

時間も動きも読めない車も面白いですよ~♪
返信する
同感です (DT12A)
2015-11-02 21:46:22
みすずか~るさん、こんばんは。

来年も臨時が走るかと言われたれ、かなり可能性低そう。ましてネタ列車での運転はまずありえない。

自分的には、イベント会場を桜淵に戻してくれたら、見にゆくかも。
やっぱり、総合公園では、デモランは狭すぎる。
(逆にSSを間近で見れないって事にもなりますが・・)
返信する
RE:お疲れ様でした! (みすずか~る)
2015-11-02 23:56:07
いのさん こんばんは

来年もラリー臨が走れば一日づつ撮りに行くでしょう。
どちらも思い立ったら気軽に行ける場所なので、そのときの気分次第で...。
返信する
RE:同感です (みすずか~る)
2015-11-03 00:00:28
DT12A様 こんばんは

総合公園は私のようなラリー初心者にはいい場所だと思います。
毎年SSのコース取りを変えてくれたらそれはそれで楽しいだろうし。

デモランは来年に期待です。
返信する

コメントを投稿