水戸聾ブログ

水戸聾学校の公式ブログです。
学校生活の様子や行事の様子などをお知らせします。

中学部1年2年宿泊学習④

2023年06月16日 | 学校全体

2日目です。使ったところを真心こめてきれいに掃除しています。

 

 

掃除を終えた後はいよいよ野外炊飯!

去年はピザでしたが、今年はザ・定番のカレーライスです。

美味しく作るために真剣ですね。

 

 

 

 

後片付けもしっかりできました!

 

 

1泊2日、生徒同士が協力して、宿泊学習を無事に終えることができ、安堵しています。

是非、今回学んだことを学校生活で活かしてほしいと思います。


中学部1年2年宿泊学習③

2023年06月16日 | 学校全体

本日宿泊する西山研修所にて入所式です。

 

 

生徒たちが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。

火を囲み、それぞれが感想を発表し、ダンスを踊りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


中学部1年2年宿泊学習②

2023年06月16日 | 学校全体

登山を楽しみながら、普段見ることができない風景や自然などを堪能しながら

無事に登りきることができました。

 

 

ぐずついた曇り空はにこりと笑ったかのように晴れ、私たちを迎えてくれました。

頂上で集合写真を撮り、お弁当を食べて、自然を満喫しました。

 

  

 

下山、もうひと踏ん張りです!

 

 

 


中学部1年2年宿泊学習①

2023年06月16日 | 学校全体

5月31日~6月1日の1泊2日で、宿泊学習へ行きました。

 

まず最初の行き先は助川山です!

 

1時間ほどで到着。

前日まで天候不良で不安でしたが、このトイレ、バイオトイレと呼ばれるもので水を使いません。

 

 

生徒たちも興味津々で説明を読んでいます。

 

 

 

それでは2班に分かれ、さっそく登っていきましょう!


中学部3年修学旅行④

2023年06月16日 | 学校全体

修学旅行の最終日。

京都と言えばここ、清水寺に行きました。

清水の舞台は見晴らしが良く、新緑が気持ち良かったです。

音羽ノ滝で水を飲み、願いが叶いますようにと祈りました。

 

 

最後に、伏見稲荷大社に行きました。

朱色の千本鳥居が幻想的で印象に残りました。

 

 

3日間の修学旅行は、最高の思い出になりました。