水戸聾ブログ

水戸聾学校の公式ブログです。
学校生活の様子や行事の様子などをお知らせします。

音の見える化装置を体験しました

2023年12月04日 | 校長室から

 本日、京都女子大学生天目先生やミュージアムパーク茨城県自然博物館の方が来校し、「音の見える化プロジェクト」のモニター体験をしました。カエルの鳴き声以外に、鳴いている様子を映した映像、鳴き声を手に伝わる振動にしたもの、音に合わせて振動するビーズの動き等の聴覚以外の感覚を使って理解できるようにした装置です。子供たちにとっては、音以外にも理解できる手がかりがあることはとても良いことと思います。小学部低学年の児童や幼稚部の幼児は興味をもったらしく、何度も試していました。

 ボタンを押してカエルの種類を選びます。

映像や振動が提示されます。

アンケートに答えた後、カエルの説明を聞きました。