2021年12月11日(土曜日)⛅
先週の12月5日の事
夜が明ける前に家を出た
目的の山に向かって車を走らせたが
雨が降りだし、心が折れた・・・
雲に覆われた東の空が赤みを帯びる
琵琶湖の向こうのお山は天気がいいのか?
だが・・・湖西道路には冷たい雨が降り
止む気配がない・・・
動く雲の隙間から比叡山が見えた!
白髪頭になっていた・・・!
これは・・・危ないかも!
タイヤはまだノーマルタイヤ!
行くのを止めた
その方がいいよ!・・・と
空は更に煙幕を引いた!
体調不良や用事で2週間ほど山に行けなかった
冬山に向かってのトレーニングを兼ねて
今日は絶対山に行くぞ!
そして一週間後の12月11日
リベンジに燃えて 車を走らせた
先週とは違い お天気は良さげだ・・・
向かうお山は・・・
比良の北端のお山の蛇谷ヶ峰!
今回はまだ歩いていないルートで行く事にした
コースタイム
8:00 国道367号線路肩駐車 → 8:46 キノコ研究所(熊の鼻ヒュッテ) → 8:50 朽ちた廃車 → 8:55 林道終点~蛇谷ヶ峰登山口 9:08 → 9:20 猪の馬場 → 10:12 P791 → 10:30 天狗の森850m → 10:35 反射板~10:38 蛇谷ヶ峰西峰 880m → 10:55 蛇谷ヶ峰902m 11:30 → 12:10滝谷ノ頭702m → 12:20 ボボフダ峠656m → 12:35 アラ谷峠701m → ヨコタニ峠644m 13:05 → 13:32 地蔵峠 770m → 13:37 地蔵山790m → 13:40 地蔵峠 → 14:55 地蔵山登山口 → 15:20 R367号線出合 → 15:50 駐車場所に戻る
国道367号線の高島市の朽木小野のバス停付近の
広い路肩に車を停めた・・・前回の事があり心配一つ・・・
ここは大丈夫らしい・・・が
切符が切られないか・・・少し不安であった
しかし 車を停める所はそこしかなく、
駐禁の標識は見当たらない?
訪れるだいたいの人が此処に停めるという・・・
近くにトイレもあり、不便ではない!
覚悟を決めた!
準備を済ませて 出発だ!
国道367号線を北上・・・といっても
ほんのちょっとだけ
バス停「おおの」を通り越して間もなく右折!
白倉岳登山口への標識が落ちている!
行く山は違うが、この標識を右に曲がっていく
すると、突き当りに出る
そこに登山届のポストが右側に設置されている
正面は人の家!突き当りを右へ
登山届のポストあり
暫く 舗装された林道を歩く
コンクリート舗装もだんだん落葉の下に…
白倉山
車で走るには少し勾配のきつい林道をゆっくり歩くと
この季節ならではの展望が開けて 西側の景色が見える
まだ、紅葉が残っているのか、落葉の残りなのか
色付いた山肌が樹木の間から覗き見える
望岳所?展望がよいわけではない!
キノコ研究所(熊の鼻ヒュッテ)
更に進むと、ポツンと…朽ちた車
林道終点 行き止まりを左へ
曲がってすぐに標識がぽつんと!
蛇谷ヶ峰登山口
ここから山歩きが始まる!
先週と違って、風は冷たいが寒さは緩いと感じる
雪も無ければ、凍結の心配もない!
落葉が敷き詰められた登山道は 晩秋の秋の色が濃い
今が冬だとは思えない程 秋が居座っているようだ
そんな 落ち葉の絨毯を踏みしめて
支尾根の道を更に登っていく事にした
さて!ゆっくり参ろう~♪
つづく
今回も見事な朽ち方ですね^^;
結構な荒れ方ですが形状的には比較的新しいミニバンなのかな?
めちゃ氣になります!^^;
今回も予期せぬ朽ちた廃車に出会い 驚きです
この時思わず matsunoridaさんのことを思い出していました!
中のプラスチック部分んはすべてなく骨組みだけで
多分炎上した跡のように思います
車種が気になって調べましたが、
わかりませんでした('◇';)ゞ
同じように未だ気になっている私です(苦笑)
コメントありがとうございます