mitumine 夢幻庵日記

夢うつつで過ごしている日々、趣味の絵・旅行・写真・ハイキング・読書などを写真を交えて気ままに記しています。

「忘れられた日本人」 宮本常一 岩波文庫 を読んだ

2018-06-23 16:41:30 | 読書



巻末の解説(網野善彦)によると、宮本民俗学の代表作だという。
それも知らずに読んだが、農山村の古老達からの聞き書きの体裁がとても読みやすい。農山村の暮らしぶりが、目に浮かぶようだ。

女性達の旅の様子、隠居後の生活ぶり、盲人の語った「土佐源氏」なども興味深い。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妻と、映画「万引き家族」を... | トップ | 「ソ連獄窓11年」 前野 茂... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事