おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

豆餅

2018-03-04 | 釜山2018

 

好きなものの一つが豆(^^♪

マメだったら何でも好きかも^^

エダマメに小豆に大豆にエンドウに・・・・


釜山の市場を歩いてると豆餅(?)を売っていた。

お店の奥では蒸し器から蒸気があがって作り立てのもの。

おばあちゃんが必死でしゃべって説明をしてくれてるが

何を言ってるかわからないが

「ここで作ってるし、できたばかりだから美味しいよ~~」と・・・

表も裏も豆がびっしりと入ってて

マメの風味がして豆の甘さだけで美味しかった(^_-)-☆

もっともっと買って帰ればよかった~

 

旅するのも好きだけど行く前にガイドブッグを見て

行きたいところを調べるのも好きだし

終わってこうしてブログに残し

後でまた見て懐かしむことも好き。

 

 


釜山チャガルチ市場で朝食

2018-02-27 | 釜山2018

 

釜山についてタクシーでチャガルチ市場へ~

タクシー初乗り330円くらい。

 

 どこに行っても果物が目につく。

 

 作り置きの惣菜をあちこちで見かけた。

 

 

 日本料理専門店のお店もある。

 

 

市場の中に入り地下に降りる。

 

 

ここはおもに市場関係の人たちの食堂。

朝早くから開店してるらしい。

カウンター席のみのでここに座るようにと言われたような??

 

 

カウンターに座るとすぐに惣菜が何品か並ぶ。

メニューはなくこのおかずだけなので

お店の人と話す必要なし。

 

 厨房が目の前にあり女性4人が常に手を動かし

野菜を切ったり炒めたりと忙しそう~

出前もしてくれて頭の上にお盆を載せて配達してるのを見た。

 

 ただここは地下で暖房がなくて真冬は寒そう~~

 

 おかずが数種類ありサバの煮つけに干物の魚に

味噌汁にチゲ鍋もついて約600円。

 

 

 

海苔は見た目は悪いがおかずを巻いて食べるといくらでも食べれる。

 

 新鮮な魚で味噌煮に似てる  辛くない^^

 

 干物も薄塩で身がポロポロととれて美味しい~~

 

 

途中お店の人が何やら話しかけてきたがさっぱりわからず・・・・

たぶんおかずはおかわりできると言ったような気がする・・

市場の人なのか作業着を着た人が次々と食べに来てた。

 

 


下関から釜山へ

2018-02-26 | 釜山2018

国内旅行より安く行ける釜山。

外国に行く感覚がまったくなし。

釜山に行ってくると人に言うと

「パスポートはいるん?」って聞かれる。

もちろんパスポートはいるがなんだか忘れそう~~

下関を夜出て朝には釜山に到着~

プチクルージングを楽しめる(^^♪

荷物を預けることがないので釜山に到着しても短時間で外に出れる。

 

下関港国際ターミナルに着くと人がいっぱいでムンムン・・・

団体客らしき人から個人で行く人も。

 

 

船内に入って中を探検~

 

 

はまゆう:日本船籍「HAMAYUU」号と

星希:韓国船籍「SEONG HEE」号が交互に運航してて

この日は韓国船籍の星希だった。

 

平昌オリンピックの開催中でテレビの周りは韓国選手を応援する人でいっぱい~~

 

スケートでは声を出しての応援で

韓国選手がゴールすると手をたたいて声援。

 

ここは大部屋~

 

 

 

外に出てみると寒い(・_・;)

 

レストランもあるが利用したことはない。

 

 

 

 

 今回は2段ベッドの部屋だったが狭いながらもコンパクトに必要なものがあり

もちろんバストイレ付。

昨年も往路は韓国船籍で部屋の中は寒かったので寒さ対策をして行ったが

今回は暖房が効きすぎでアツイ^^

部屋の中で調節はできない。

 

 そして釜山に到着~~

お腹が空いたので速攻で朝食を食べに行こう~~~