おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

釜山の帰りにまた道の駅に

2019-04-16 | 釜山2019

釜山に行く前にここに寄ったときに日曜日にイベントがあるという情報をキャッチ

当然行く‼

ここで軽く朝ごはんを食べたり

新鮮な野菜や果物に地元の高校生が作った加工品を買って時間をつぶす

 

 

時間が早いからまだ人はまばらだが

だんだんと人が増えて行列ができるほど

昨年は天気が悪かったから人も少なかったらしいが

今年は予想しなかったほどの人が集まったと

主催者の人の話

 

 

並んで食べましたよ~~

何しろひとり100円だったかなぁ^^

 

 イノシシにシカの肉が食べれる

 

ジビエとは狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味する言葉(フランス語)で、

ヨーロッパでは貴族の伝統料理として古くから発展してきた食文化


 

当然量は少なめだけど

臭みもなく歯ごたえがあり美味しかった


釜山で最後の食事は

2019-04-15 | 釜山2019

 

夕方船に乗る前の最後の食事は何を食べるか??

最後はやはり韓定食

昨日行った近くにオシャレなお店がありのぞいてみるといい感じ

 

昨日の韓定食よりは少し値段が高めだけど

こちらのほうがざわざわしてなくて落ち着いた雰囲気

おかわり自由の惣菜が並ぶ

 

 

これでしばらくはチゲも食べれない(^^;

 

メインはイカキムチ

辛そうで辛くないけど辛い

どっちなんだ 笑

 

 

 

市場で買ったキンパ

170円くらいで具もたくさん入って美味しかった

市場の女性数人が手際よく巻いていて

買う人は数本買っていた

 


釜山 韓定食

2019-04-03 | 釜山2019

昨年も入ったお店で韓定食

注文するとすぐに惣菜が並ぶ

もちろんおかわり自由

店内はほぼ満席で大賑わい

 

ご飯は雑穀米

 

そして釜田市場でお買い物

私の一番の買い物は豆餅

何軒かお餅のお店があってどこで買うか迷う

できたの湯気があがってるお店で購入

重いが冷凍できるのでたくさん買う

 

 

こんなに豆が入ってる(^^♪

いろんな豆があり食感もいい

豆餅以外も買ってズシリと重い

今少しずつ冷凍庫から出して食べるシアワセ(^^♪

 

釜田市場はかなり広くて通路もあちこちあり

気に入ったお店で買わないともうどこのお店だったか分からなくなる

 

そのほかに買ったのがナッツ

これも重いので控えめに買ったがもっと買えばヨカッタ

あとちりめんじゃこも

市場だから安い

 

 

イカキムチも購入

これも冷凍できるのでもっと買えばよかったなぁ~~

辛いんだけどニンニクが小さく刻んで入っててアクセントになり

ご飯がすすむ

 

 

 

 

 


デジクッパ

2019-03-30 | 釜山2019

 

 

「テジクッパ」とは、韓国南東部の慶尚道(キョンサンド)地方の郷土料理で、

釜山(プサン)周辺で良く食べられる人気の韓国料理

韓国語でテジは豚、クッはスープ、パッはご飯を指し、

豚肉の各部位を煮込んだスープにご飯と肉を入れたメニューは素朴な味わい。

グループでも、おひとりさまでも比較的リーズナブルな価格で気軽に食べられる



テジクッパ通りなるうまいもん通りも市内に数カ所ありますが、

中でも代表的なのが中心街の西面(ソミョン)にある「西面テジクッパ通り」
 
 
地下鉄西面駅からすぐ、西面市場の裏路地に6軒ほどのテジクッパ屋が並ぶ「西面テジクッパ通り」

通りの奥はB級屋台フードが並ぶエリアが続く。

店頭にはスープを煮込む大釜があり、立ちのぼる湯気と香ばしい匂いが食欲をそそる




数軒並んだお店のどこに入るか迷う

地元の人でにぎわってるお店はどこか?

NHKが取材に来ましたと書いてあるところも


テーブル席だけだと思ったら奥行きがあり

賑わっていた


座るとこんなおかずが並べられておかわりは自分で取りに行く









これがクッパ

薄味で単調な味だがキムチや薬味を加えて好みの味にする

豚肉が食べても食べてもある




この後チムジルバンへ

地図にあった場所とは違う場所だったがタクシーはここで間違いないという

言葉が通じないがなんとかなる




ここでゆっくりと過ごす



釜山タワー&焼肉

2019-03-28 | 釜山2019

朝ごはんを食べて両替に行く途中に釜山タワーに

初めて行ってみることに

 

階段を上がってここで休憩

タワーの展望台には上がらずにここでゆっくりしてまた下りる

 

両替所に行くと誰もいない

鍵がかかって留守のよう

通りかかった男性が呼びに行ってくれて無事に両替

 

カフェでお茶して晩ごはんは焼肉に・・・・

焼肉がたくさんあるであろう場所を目指して地図を見ながら歩いていると

後ろからお化粧バッチリのお姉さんが声をかけてくれた

「どこかサガシテマスカ??」と日本語で

地図を見せながらこのあたりまで行って焼肉を食べたいというと

「そのあたりは焼き肉のお店はありません」

もう30分歩いてお疲れ気味(^^;

「お姉さんのおすすめの焼き肉屋さんってありますか?」と聞くと

また来た道を帰ることになるし歩いて20分はかかるって・・・・

どうしよう~~~~困った

そうしたらお姉さんタクシーで行けばいいと言って

道の端まで行ってタクシーを止めて運転手さんに

焼肉屋さんまで行ってほしいと交渉してくれた

なんて親切な人なんだろう~~

丁寧にお礼を言ってタクシーに乗った

今度誰か困った人がいると助けよう

 

ニュースで取り上げられることが真実だと思うことが

自分の目や耳で確かめるとそうでもないことが多々ある


切り取られた映像だけでなく現地に行ってみてわかることもある

 

そうしてタクシーが止まったところは焼き肉のお店

お店の外には炭がある

 

またここに来るために周辺の写真も撮っておこう


 

 

ホテルが目の前にあり遠くにロッテが見えた

5時でまだ人はいない

座敷がいいというと予約席でダメだと


 

 

豆腐が美味しくておかわりを持ってきてもらう


 

 

 

牛肉と豚肉と焼いてお腹いっぱい

お姉さんおすすめのお店は安くて美味しかった

次々と人が入ってきて繁盛してた