おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

ヘルシンキ 港のマーケット

2015-12-24 | ヘルシンキ&タリン

ヘルシンキ中央駅から歩いて港の近くにやってきました。

タリンに行く港とはまた別~

 海が近いので寒くなってきました~

ここも夏の時期はもっともっとお店がたくさん出て賑わってる場所。

 

 

 

ここからもわずか数分で島に行ける~

当初この船で島に渡ろうかと思ったが

行っても何もないらしく港近くの散策で終わる。

 

どこでも野菜がたくさんあり、珍しいものも・・・

 

帽子やマフラーもカラフル~

 

ジャム買いたかったけど重いのでここではあきらめる~

 

もう一回今度は夏の時期に来たいなぁ。

 

 

 


ヘルシンキでSushi bar

2015-12-20 | ヘルシンキ&タリン

 

ホテルの近くにある「Sushi Bar」~

ヘルシンキに来てまで寿司は食べないよーと思ってた。

でも週末の夕方、どこのレストランもいっぱいで入れなかった(;・∀・)

3軒行って歩き疲れてさてどこに入ろうかと・・・

 

そうだ。ホテルの近くにお寿司を食べれるところがあったと

思い出し入ってみました。

どこのレストランもいっぱいだったのにここは数組の人だけ。。。。。

大丈夫か???

 

どことなく日本を意識した店内~

日本人形に桜・・・

でも中途半端なニホンで流れてる曲はクラッシック(笑)

これで日本の寿司カウンターのようなものがあって

職人さんが握ってくれたらいいのに~~

 

キッコーマンの卓上醤油がテーブルの上に置いてある。

適当に選んで注文したのがこれ~~

サーモンは美味しい~

日本と同じものを求めてはいけないけど

寿司飯の酢加減が微妙に違う。

 

後からお客さんも入ってまぁまぁ~店内は賑やかになった。

たぶん他がいっぱいだったのでここに来た人もいるはず。

 


ヘルシンキ カフェ巡り マリメッコ マリカハヴィラ

2015-12-20 | ヘルシンキ&タリン

 

 

2010年にオープンしたばかりということで気になっていた

マリメッコのカフェ「marikahvila(マリカハヴィラ)」へ。

カフェはマリメッコ本店の裏側にあります。 

 

注文と支払いはカウンターで行うカフェテリア形式。


もちろんここで使われている食器はすべてマリメッコのもの。たくさん並んでいてかわいい

 

 

 

店内は赤を基調にゴージャスな雰囲気~

 

 

 

 

 

マリメッコは ショップごとに雰囲気が異なり、


日本とは商品数が違うので、いろんな種類の商品を実際に見て触れられる。


カフェ/食堂では、marimekkoの食器、カップ等を使って食べられるので、

使い方のイメージも掴めます。


本社(アウトレット、店舗、食堂)

・マリクルマ(旗艦店)

・カンピ店

・アレクシンクルマ店

・ハカニエミ店

・マリキスカ店(すでに閉鎖、プレス用)

・マリカハヴィラ(マリメッコのカフェ)

 

 

トイレの洗面台もオシャレだった(@_@)

 

 

 


ヘルシンキ カフェ巡り

2015-12-18 | ヘルシンキ&タリン

 

 

アカデミア書店の2階にあるカフェ~

アカデミア書店はガラスを多用した外観や大理石をふんだんに使った内装で

(残念ながら画像なし)

アアルトデザインの建物~

地下でデパートのストックマンとつながってる。

大胆な吹き抜けになっており、天井には特徴的なガラス窓がある。

緩やかなカーブを描く波模様の天井。

 

 

設計の際には動線や使いやすい本棚などをスタッフの意見を聞きながら取り入れて

ある。

 

 

 

 

 カフェの画像もなし(^-^;

大理石のテーブルや黒の皮イスもオシャレで、一人でゆっくりしてる人も多く

居心地よかった(^^♪

 

 

適当にオーダーしたものだが、野菜がたっぷりで何よりチーズが美味しい~

 

 

 

 

 

 

 


ヘルシンキ中央駅 郵便局

2015-12-17 | ヘルシンキ&タリン

ヘルシンキ中央駅の中に銀行があり両替に・・・・

そして構内にチケットなしで入れました。

今回は電車に乗る機会がなかったけど乗りたかったなぁ~~

 

駅の中は天井が高くてゴージャスな雰囲気、朝なのに人少ない。

 

 

 

中央駅の前はトラムの停留所

トラムの反対側に郵便局があり入ってみました。

 

 

 

 

クリスマスカードの種類は多くて郵便局に行ったついでに

購入してる人も多くいた。

この郵便局から外に出ることなくスーパーマーケットに行くこともできる。

 

 

今回買ったもののひとつ

マリメッコの生地~

紙コップとムーミングッズ~