おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

尾道宝土寺「さくら」カフェ

2012-05-01 | ダイアリー

尾道手しごと市の場所だった宝土寺

このお寺のすぐ隣にカフェがあり、前回はお客さんがいっぱいで入れなかったのでぜひ一度

行ってみたいと思い行きました。

この桜の木の下で尾道手しごと市がありました。

古民家を改装してカフェをオープンしたのは昨年12月

オーナーは生まれが因島で東京で広告関係の仕事をしていたのを

こちらの古民家を改装してカフェをオープン。

このカフェの2階がお住まいだとか・・

尾道に移り住んで時間がゆっくりと流れ、自分の好きなように時間が使えてとても住みやすい町だとも・・

少し高い場所にあるため電車の音が下から聞こえてきて、窓からは尾道水道が見える。

「窓を開けるとさわやかな風が入るんですよ」と言って窓を開けて下さいました。

南から風が入り、、北側に通り抜けて気持ちいい~~~

夏はクーラーも必要ないとか。

尾道は歩くたびに発見があり、細い路地を歩くと行き止まりだったりして飽きないんですよ~~

とも言われていました。

 

下から見たところ

 

今度ぜひ「尾道灯りまつり」に来て下さい、灯りまつりが一番情緒があり好きなんですよと言われました。

10月にある「灯りまつり」、行きたいなぁ~~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。