おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

福山 青葉台にあるベーカリー タンタン

2012-05-09 | ベーカリー

春日池から伊勢丘方面に行く途中にある「タンタン」

道路沿いに店舗はありますが、入口は派手な看板もなく一見するとパン屋さんとは気づかずに

通り過ぎてしまうことも・・・・

こちら、本場フランスで修行された方が開いたお店だとか・・・

シンプルなパンが多い。

ゆず好きなので「ゆずフロマージュ」買いました。

ほかのお店より値段は少し高め??

どのパンもどっしりして食べごたえ十分(@_@;)

フルーツ・クロワッサンも買いました。

住所 福山市青葉台1-13-20

MAPはこちらをクリック


タビロック 夫婦で世界一周しよっ!

2012-05-04 | ダイアリー

「夫婦で世界一周しよっ」( ヒー グースカ)の本が中央公論新社から発売されました。

 

2011年秋ボリビアで日本人夫婦が共にマラリアで感染して亡くなった。

彼らが「旅の面白さや経験を多くの人に伝えたい」という想いを込めて書き溜めた同名ブログの

記事と未公開の書き込みなどをまとめた本。

二人とも栃木県出身、2007年結婚 2010年二人で世界一周旅行へ。

2011年秋ボリビアでマラリアのため死亡。

 

今日図書館で本を予約しました。Σ(゜д゜lll)

 

 

 

 


尾道宝土寺「さくら」カフェ

2012-05-01 | ダイアリー

尾道手しごと市の場所だった宝土寺

このお寺のすぐ隣にカフェがあり、前回はお客さんがいっぱいで入れなかったのでぜひ一度

行ってみたいと思い行きました。

この桜の木の下で尾道手しごと市がありました。

古民家を改装してカフェをオープンしたのは昨年12月

オーナーは生まれが因島で東京で広告関係の仕事をしていたのを

こちらの古民家を改装してカフェをオープン。

このカフェの2階がお住まいだとか・・

尾道に移り住んで時間がゆっくりと流れ、自分の好きなように時間が使えてとても住みやすい町だとも・・

少し高い場所にあるため電車の音が下から聞こえてきて、窓からは尾道水道が見える。

「窓を開けるとさわやかな風が入るんですよ」と言って窓を開けて下さいました。

南から風が入り、、北側に通り抜けて気持ちいい~~~

夏はクーラーも必要ないとか。

尾道は歩くたびに発見があり、細い路地を歩くと行き止まりだったりして飽きないんですよ~~

とも言われていました。

 

下から見たところ

 

今度ぜひ「尾道灯りまつり」に来て下さい、灯りまつりが一番情緒があり好きなんですよと言われました。

10月にある「灯りまつり」、行きたいなぁ~~