おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

フィンランドでかったチーズ

2016-09-10 | ヘルシンキ2016

 

 

フィンランドの乳製品の豊富さに驚かされます。

牛乳だけでも乳脂肪の割合が違うもの、


オーガニックなどなどたくさんの種類があります。

そしてチーズもどこのスーパーに行ってもたくさんあります。

中には試食させてもらい気に入ったチーズを買うこともできます。

買って帰ったものは冷凍できるクリームチーズ。

このまま塊のまま冷凍庫に入れておけばかなりもちます。

3.37ユーロは約390円。


このチーズが無くなると寂しくなるなぁーーーーーー






マリメッコアウトレットで買った布でエプロン&エコバッグ

2016-09-09 | ヘルシンキ2016

 

マリメッコアウトレットで買った布でようやくエプロン&エコバッグ作成~~

 

 布だけ見るとどうかなぁ~と思うものでも

こうして形になるとまた違って見える。

 

 

今回はシンプルなエプロンに・・・・・・

 

 

 

 

 

(画像お借りしました)

 


フィンランドの「お土産チョコ」王道ブランド、ファッツェル

2016-09-07 | ヘルシンキ2016

 

 

 

フィンランドに行った人なら誰もが食べたことがある、

日本人にも大大大人気のチョコレート!

とってもなめらかで、甘さもちょうど良く、食べやすいんです

海外のチョコレートって、よく粉っぽかったり味が濃すぎたりするものが多く、

苦手な人が多いと聞きますが、このチョコレートは違います!

日本のチョコレートと少し近い味わいが楽しめるからか、お土産にも好評なんです


人にお土産で渡したら「美味しい~」と大好評(^^♪

もちろん私用も買ってちびちび食べてます(笑)



板チョコも種類が豊富でどこのスーパーでも売ってて

サイズもいろいろ~~

一口チョコはストックマンでしか見かけなかったけど・・・・・





昨年買った布で作ったエコバッグ~

お揃いでエプロンも・・・・・・

よく使ってるので色あせてはきたが・・・・・・


この布はアラビア工場で購入~~

アラビア工場といえば工場自体が閉鎖したとか・・・・・

人件費の安い中国に移転したらしい~。

なのでもしかしたらイッタラの皿なども中国製になる????


マリメッコも日本限定の商品がある。

いかにも日本人が好みそうなもので日本でしか買えないとか・・・

写真を見せてこれと同じものがほしいと聞いたら

「これはこちらでは売ってない。日本でしか買えない」と・・・




アラビア工場はセール中だった

2016-09-06 | ヘルシンキ2016

 

 

 

 

 

今回もアラビア工場へ行きました(^^♪

 

 

夏のセールで最大60%off~

目が輝きます。

 

 

このベッドカバー昨年買った布だ。

私はこの布でエプロンとエコバッグを作ったんだ。

 

 

 

写真なんて撮る暇なく見て回るのに忙しい~~

 

 

やっぱりイッタラの食器はいいなぁ~~

 

 

ティーマのお皿も50%offでかなり安っ。

ここでかなりの時間迷ってどれを買おうか店内を行ったり来たり~~

せっかく来たんだから気に入ったものを買うか

それともセールの皿を買うか???

 

 

 

足がだるくなるほど迷いに迷って4枚の皿を購入~~

4枚とはいえ重ッーーーーーー

肩にくいこむ重さに耐えて持ち帰りました。

今では毎日使ってます(●^o^●)

 

カメラのレンズがくもってしまった。。。。。。。。。

 

 

 

 

皿など買ったがまだまだ買う気満々で見るがさすがにつかれてしまう。

 

 

 

 

ちょっと一休み~~

 

 

 

 


ヘルシンキ 港のマーケット

2016-09-04 | ヘルシンキ2016

 

港のマーケット。

冬は海からの風が強くて本当に寒かった。

今回は日差しが強くてアツイ(・_・;)

 

 

 

食べ物もリーズナブルな値段で手軽に食べれるものばかり~

 

どんなに暑くても外で食事だね。

 

 

 

ここは見て回るだけで楽しめるが、日差しが強くて汗ばむ。

 

 

 

 

ベリーは今が旬。

 

テーブルも椅子もカラフルでいいね~~

 

こんな手作りのアクセサリーや手編みの帽子や手袋を売ってた。

夏なので冬の小物なんて買う気がおきないと思うが意外と売れるらしいーー

 

 

 

ここから近くの島までの船が出てた。

けっこう人がいっぱい~~

タリン行の港はまた別の場所。

 

 

 

 

 

暑いので近くのオールドマーケットまで~~

 

 

細い通路に人がたくさん~~

 

 

そうそうここはマリメッコのエプロンを着用して接客してるチーズ屋さん。

 

チーズは本当に美味しい~

 

 

サーモンも美味しい~

ここで買ってすぐに食べることもできる。