![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cf/c3cb6ae28bf20f0fa0b0c9dbbc037307.jpg)
水門跡の札は立っていましたが、どこが水門跡なのかさっぱりわかりませんでした(苦笑)。
しかし、南門跡や石畳の道等を見ると凄いなぁーと思います。戦国時代のお城とは違い、7世紀後半に築かれた古代山城跡も観れてホントに勉強になりました。
帰りは、服部駅まで6kmを徒歩で行きました。鬼ノ城ビジターセンターから延々と続く下り坂で、脚や腰に負担がかかり、かなり辛かったです(苦笑)。途中で、自転車を押して登ってくる強者の男性お一人様が居て驚きました。思わず「頑張ってくださいね」と声をかけましたよ。ところで、備中松山城にも同じような方が居て驚きましたが、もしかして同一人物なのでしょうか…?
この日は天気が非常に良く、汗でびっしょりになりました。背中が寒かったです(笑)。
そして、宿泊ホテルの近くにあるお好み焼き屋さんでホルモンうどんを食べビールを飲み、満足した1日となりました。
しかし、南門跡や石畳の道等を見ると凄いなぁーと思います。戦国時代のお城とは違い、7世紀後半に築かれた古代山城跡も観れてホントに勉強になりました。
帰りは、服部駅まで6kmを徒歩で行きました。鬼ノ城ビジターセンターから延々と続く下り坂で、脚や腰に負担がかかり、かなり辛かったです(苦笑)。途中で、自転車を押して登ってくる強者の男性お一人様が居て驚きました。思わず「頑張ってくださいね」と声をかけましたよ。ところで、備中松山城にも同じような方が居て驚きましたが、もしかして同一人物なのでしょうか…?
この日は天気が非常に良く、汗でびっしょりになりました。背中が寒かったです(笑)。
そして、宿泊ホテルの近くにあるお好み焼き屋さんでホルモンうどんを食べビールを飲み、満足した1日となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます