
24日までに15人分の査定をするのだけれど、コメントが大変なんだよなぁ~
査定の準備をしながら、引越しの打合せが入ってくる。
電源工事屋さんに入室監視モニタを見てもらって、サービスで配線してくれるって。(


3階のローパーテーションが老朽化したので、8階にあったローパーテーションと入れ替える事になった。
みずなっちパパは8階に居て、6階が空いたので、6階に移って、1年もしないうちに7階に引っ越しました。
この8階にあったパーテーションを3階に移設するのを業者に見積もってもらったら設置するだけで11万も掛かるって・・・(社員で設置する事になりました)
みずなっちパパの会社は総務(雑用←ごめん)が無いので、担当部署の事はその部署で対応するのですが、3階営業部はパーテーションの知識がないので、寸法測ったり、脚の位置を決めたり、20時まで仕事して帰りました。(査定は明日にしよ)


手提げバックらしい・・・一生懸命、針を使って作っていましたが、「イテ」針で指を刺してしまいました。
「失敗は成功の基だよ」「成功は成功の基だもん」負けず嫌いだなぁ~

