


節電の影響で電車の本数が少ないので、いつも満員電車で遅れが出ます。いつまで続くのかなぁ~

午前中に本部長と来期の話をしてお昼ご飯を食べて羽田空港に向かいます。
どこも節電してるんだなぁ~お年寄りや足の不自由な人には辛いところですね。
定刻に出発して、予定通り五島福江空港に着きました。今日は民宿に素泊まりです。後輩のアパートと少し離れているので、いつもと違う場所で買い出しです。
いつもと違うといっても同じ場所に、商店街に行き着くかもしれないなぁ~

のどごしの350mlが130円です。100円ショップで139円やコンビニで140円だったから嬉しい気分になった。
(夕方なので)お弁当も半額になっている。今度からここに来よう。


あ

簡単に新入社員の入社式をする。本当ならグループ全社でテレビ会議用PCを使って社長が挨拶するんだけど、今年は中止になりました。
新入社員は午前中に事務手続きと研修を受けます。午後から在宅入力のエラーチェック業務を教えます。
18時から昨年の新入社員が出社します。退職する後輩君がこの社員に在宅入力のエラーチェック業務を引き継いでいます。
2年目の社員一人では、月曜日から土曜日まで休みがなくなってしまうので、今年の新入社員に教えて交代で休めるように考えています。
今日からインプットセンターで深夜入力の件数確認をします。全国の営業所から

26時に最終データが終わって、最後に納品データの件数チェックをします。今までのは各営業所からの依頼データの件数チェックです。
納品データは得意先の本社システムのホストコンピューターに転送しているので、その本社システムとの件数確認がOKになって終了します。
26:30に終わって、明日は午後から出社です。