
6番500Yロング、HD11
1.打ち下ろしでアゲンスト、前回、右にOBしてるのでドライバーはフェアウェイ左狙いやや左に出てバンカーへ
4.バンカーと思ったが見つからず、ロストでバンカー横ラフから7Wでチョロリン
5.残り200Y、5iバンカー手前へレイアップする。
6.ピンまで30YをSWでピン奥1mに寄せる。
7.ほぼ真っ直ぐを入れる。
ダボ(1)

【反省】バンカーからOBまでラフがあるから・・・ラフに半分埋まったら7Wはダメだね。
7番150Yショート、HD15
1.実測140Y打ち上げ、8iで手前でいいやで、バンカー手前にショートした。
2.ピンまで25Y、SWで8mショートする。
3.カップまで上りフックを30cmに寄せる。
4.OKをもらう。
ボギー(2)
【反省】きっちり150Y打たなくてはならない。アプローチも受けグリーンだからもう少しキャリーで寄せないといけない。
8番420Yミドル、HD5
1.やや左ドッグレッグ、ドライバーはフェアウェイ左狙いで右ラフへ
2.残り180Y、前方の木が邪魔で、枝の下も難しい。左サイドに出すと距離が残るし、木の上をPWで越える。
3.残り70YをSWでピン左6mに乗せる。
4.やや下りの順目を距離合わせしたが1mオーバーする。
5.入れる。
ボギー(2)
【反省】木の下で上手く打って乗る確立は低いから100以内にレイアップして正解なんだろうね。
9番450Yミドル、HD1
1.右ドックレッグ、ドライバーはフェアウェイセンター狙い、ややテンプラ気味にセンターへ
2.残り170Yややつま先上がりを5iで、ダフって、左の林ラフへ
3.残り50Y、木の枝の下を抜けてバンカーを超えなくてはならない。9iでグリーン手前ワンクッションもバンカーに戻るように入る。
4.右足がバンカーに入る、左足上がりのラフ、ピンまで20YをAWで3mオーバーする。
5.下りのややフックを入れる。
ボギー(1)
【反省】5iは思いっきりダフった。傾斜の練習を考えなくては・・・最後のパットも距離合わせで入ってくれた。

バーディで貯金ができたと思ってしまった。ショートは長いとこに乗ったので3パットかもと頭をよぎってしまった。

ドライバーは何とかなったが、セカンドはショートアイアン以外いいとこなし
実感は無いがアプローチとパットが上達してるので、このスコアでまわれてる。
100Y以内が面白くなってきたし、傾斜の練習を考えないとなぁ~