かすみがうらOGMゴルフクラブ 南コース(後半)
6番151Yショート、HD7
1.実質130Y、9iでフルショットもシャンクして右ラフへ
2.残り60Y、AWでグリーンセンターへ
3.大きくフックする5mを30cmに寄せる。
4.OKをもらう。
ボギー(2)
【反省】ピンは手前だったがAWで安全にセンターに乗せた。
7番366Yミドル、HD9
1.ドライバーでフェアウェイセンター狙いで少しフックして左ラフへ
2.残り120Y、9iでピン奥8mに乗る。
3.下りのフックを1mショートする。
4.入れる。
パー(2)
【反省】9iのグリップエンドをボールにぶつけてシャンクを打ってやると思ったら真っ直ぐ飛んだ。(わからん)
8番406Yミドル、HD6
1.ドライバーはフェアウェイセンター狙いでほぼセンターへ
2.残り150Y打上げ、左足上がりもきついので、23UTのライン出しした。グリーン右奥に乗る。
3.カップまで12mの下りスライスを右横1mに(寄せる。)
4.ややスライスを入れる。
パー(2)
【反省】セカンドは左足上がりがきつかったので、ハーフスイングで上手く打てた。
9番517Yロング、HD3
1.ドライバーはフェアウェイセンター狙いでほぼセンターへ
2.残り250Y、グリーン左手前は池、やや右を5Wで狙うもチョロ
3.残り200Y、ラフからミスを取り返そうとして5Wでグリーンを狙うも池へ
5.ラフにドロップして残り110Yを9iでシャンク気味に右バンカーへ
6.カップまで15Y、バンカーの縁に近くSWで出すだけ。
7.8m上りスライスを10cmに寄せる。
8.入れる。
トリ(2)
【反省】残り250Yでは届かないが、20~30Yのアプローチならバーディも狙えると思ってしまった。すくわないでダウンブローを心がけたが、右手で潰しにかかりフェイスが被ってチョロしたと思う。そのミスを取り返そうとして、5W190Yはラフからは無理でした。
南コース=46(19)1パットなし、3パット1回、OBなし、池ポチャ1回
ウッド系のティショットまあまあ、アイアンは最後までシャンク気味の球だった。アプローチは想像以上に転がったので、固い速いグリーンでは止めるアプローチでどれだけ転がるか?なのかも。
パットは38だから全然ダメなんだけど、ミスパットの割合は減少してると思います。