![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
6番500Yロング、HD11
1.打ち下ろし風は右から左、ドライバーで右バンカー狙い、そのままバンカーを越える。
2.残り250Yラフややつま先上がり、5iで右バンカー狙い、そのままバンカー方向へ
3.残り100Y打ち下ろしややフォロー、バンカーとバンカーの間のラフ、9iでグリーン手前に乗る。
4.カップまで20mのやや上りスライスを右下1mに寄せる。
5.入れる。
パー(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
【反省】ティショット、セカンド共にバンカー狙いで運よく入らなかった、風に影響されなかったのか?風の計算は難しい。
7番150Yショート、HD15
1.実測170Y打ち上げ、5iの花道狙いからフックしてグリーン左ラフへ
2.ピンまで25Yつま先下がり、AWで安全にワンクッシュンさせたがピンを10mオーバーする。
3.カップまで大きくフックする上りを1mショートする。
4.右カップいっぱいを狙ったが曲がってカップ左を抜ける。
5.OKをもらう。
ダボ(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
【反省】急な受けグリーンなので横からのアプローチも難しい。狙った場所に落せたが、止まらない。あのつま先下がりからSWで止めるのか。ティショットは6iで花道で止めるが正解かな。
8番420Yミドル、HD5
1.やや左ドッグレッグ、風は左から右のややアゲンスト、ドライバーは左サイドの木狙いで、木の左側ラフへ
2.残り200Y、5Wでグリーン手前ラフへ
3.残り15YをAWでピンを4mオーバーする。
4.下りフック逆目、右カップ外して曲がりを多めに見たがそれ以上に曲がってカップ手前に止まる。
5.OKをもらう。
ボギー(2)
【反省】最短ルートだったが、2打で届かなかった。3打目のアプローチは受け傾斜が強いのでAWにしたが、ミスならSWのカップ手前の方がいいのだろう。
9番450Yミドル、HD1
1.右ドックレッグ風は右から左ややフォロー、ドライバーはフェアウェイ右目狙い、まあまあ風の影響かややフックしてセンターへ、抜けて左ラフへ
2.残り150Yややつま先下がり、ラフから6iで花道狙い、グリーン手前へ
3.ピンまで30Y、AWで1.5mショートする。
4.上りフックをカップ右に外す。
5.OKをもらう。
ボギー(2)
【反省】ティショットからパターまでまあまあなんだけど、全体的にもう少しなのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
スタートホールは何だったのか?緊張した感じは無かったけど、ボールが見えなかった気がする。その後は、ティショット、アイアンまあまあ、アプローチがもう少し、パターもこの芝目のきついグリーンでよく頑張ったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0023.gif)
1.5mのジャストタッチで加速インパクトは難しいです。さくらプロのイメージです。