
天気:

40(17)43(18)=83(35)
1パット以下3回、3パット2回、OB・ペナ(池)なし、バンカーなし
【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下5回:寄せワンパー3回:ボギー9回
【反省点】
① 20Y50度でややトップ7歩オーバー
⑥ 45Yアゲンスト58度で10歩ショート
⑦ 60Yアゲンスト58度で10歩ピン左
⑨ 2歩下りややスライス、カップ右に外す(カップを外せなかった)
⑩ 2歩上りややスライス、カップ右に外す(カップを外せなかった)
⑪ 550Yアゲンスト3打目180Y5UTで右ラフ30Y
⑫ 170Yフォロー9iで30Yショート(6iと間違えた)
⑬ 2歩上りややスライス、カップ右に外す(カップを外せなかった)
⑭ 20Yラフ(雑草あり)50度で10歩ショート
⑱ 30Yアゲンスト50度で10歩ショート
【所感】
ティショットはまあまあ、3UTも改善しました。アイアンは真っ直ぐ行く時とフックする時とあるので、ラインを出したいのですが、腕振り(手打ち)をしたくないので、考えながら練習します。
アプローチは腕振り(手打ち)しないで、体でバックスイングして体で戻すようにしてインパクトの精度が向上したのですが、今までの振りと距離感が変わってしまったので、距離感を重点的に練習します。
パターはテレビ番組で40cmぐらいはしっかり芯を打つみたいな事を言っていたので、自分の中のショートパットは芯を打ち抜く事だけを考えて良くなったと思います。2歩を3回外しているのは、曲がるかなどうかなってラインでカップを外す勇気がありません。30cmぐらいオーバーで1mオーバーさせる勇気もありません。50cmオーバーで頑張ってみるか。
GDOハンデは


