みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

コリラックマ

2007-09-13 | ゴルフ
12日(水):20時に終了!自宅で食事。
9月29日に運動会だって、土曜日かぁ・・仕事あるから何とかしなくては・・

パター30分、PWの1ヤードアプローチちょっと
腹筋20回・背筋20回・ながらスクワット20回1セットしてと行きたいところだったが、24時過ぎに最終データのメールが入った。
25時までお仕事(内職)して

パターも徐々に改善してきたようです。30cm先のスパッツを通過する回数がほんのちょびっこ増えました。
自分が思うに、一番の理由は目標ラインに正対して(パラレル)に構えられてきたのかなぁなんて・・
パターヘッドを目標に合わせて、パターヘッドのライン-短いラインですが、このラインに脚、腰、背骨、胸、目線を特に背骨と目線が水平になるように注意しています。
ストロークはまだまだですが、F先生と同様にタイガーウッズもグリップブレッシャーは柔らかくと・・これが難しい・・芯を外すとアウト--最終的には芯で打てと・・言うことかな?
柔らかく握るとヘッドの重さがよく分かる--が、ブレる感じがして違和感あるよな~。(普通のショットもこの感じが必要なんだろうな)
タイガース 苦手広島に2連敗だが首位のまま JFK3連休で多分復活計算通りか

写真はみずなにもらったコリラックマのストラップ(もちろん携帯に付けてます
12日-帰りの通勤電車で爪先立ち-20分

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風の大地 | トップ | ショートコース »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グリッププレッシャー (Freedom)
2007-09-14 00:10:33
こんにちわ
グリッププレッシャーですが力をただ抜くのではありません。
人差し指にクラブが吊られている事がわかる
グリッププレッシャー
左右の手のひらにゴルフボールを4~5球握り
ストロークをしてみてください。そのボールが落ちないように!
その後にグリップにタオルを巻いてストロークをしてみてください。
違和感があるはず。。。
それで何球もストロークをした後に
普通のグリップでストロークをしてみてください。
力感の感覚が少しづつ分かってくるかも!
また芯をはずした時にフェースが動くと言う事は
かなり緩んでいると思います
最初はオーバーにやったほうが良いのでかえって良いかもしれませんが
頑張ってください!!
返信する
グリッププレッシャー (みずなパパ)
2007-09-15 17:18:51
F先生ありがとうございます。
ブログにも書かれていましたね。
単純にゆるゆるで試してみました。
14日にパターの練習をして、ボールの感じと、クラブが吊られている感じがわかった気がしました。
これからも頑張りますので、たまに見に来て下さい。

みずなパパ
返信する

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事