みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

大安吉日

2007-12-23 | 子供たち
22日(土):今日は午後からお仕事でした。
午前中は、先日購入した布団と廃棄する布団を取り替えました。
そうです、今日が大安吉日なので、今日から使います。(おじさんになると、こういうのも気になっちゃうんだよね。)
会社に行く途中に、商店街を通るので、途中までみずなと一緒に行く事になりました。
商店街の福引があり、昨年、みずなと一緒に行ったら、4等(500円券)が2個当たったんです。(いつもは当らないのに・・)
今年も頑張ろうと話しながら着いたら、2時から6時までとの事で、みずなは残念そうに帰って行きました。
雨も降ってきたので、福引は行かなかったんだって。明日はちーばあちゃんちだから24日に再チャレンジだ!

写真は、みずなが、ママっちと一緒に作ったクッキーです。
お友達の家で、みんなで持ち寄り、美味しくいただくそうです。
女の子はこういうところがあるけど、みずなっちパパの小さい頃は野球ばっかりだったなぁ~
お姫様ごっこにはついていけません

東京の首都高速道路中央環状線新宿-池袋の6・8キロ区間が22日に開通しましたね。
これで、遊び帰りの新宿渋滞が緩和されると思うと、とっても嬉しいね。
こういう、開通も大安吉日を選んだのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念

2007-12-22 | 競馬
◎ 1  メイショウサムソン
○ 16 ウオッカ
▲ 3  マツリダゴッホ

△ 4  ダイワメジャー
× 7  ダイワスカーレット

馬場が気になりますね。
ダイワ2頭はちょっと長いと思うので押さえで・・・
みずなのゴロで3-10-7なんだけど、10フサイチパンドラは出走取消だから3-7勝負!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボ宝くじ

2007-12-22 | ゴルフ
21日(金):22日が出勤なので、今日は代休です。
いつもの通り、ひでちゃんと、午後から東京ゴルフプラザで練習です。
練習内容と動画はまた今度(いらない?ここを直せばなぁ~って人の振り見て我が振り直せって・・)
腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セットしておやすみ。

毎回、宝くじを買う時は、ためらいがあります。
どうせ、外れるなら、パーリーゲイツのあれ買えるし、これも買えるし、ゴルフに1回行けるし、あぁ~当らないかなぁ~
会社がみずほ銀行から融資を受けているので、ジャンボ宝くじ関係は、宝くじ売り場の窓口ではなく、みずほ銀行に予約を入れます。
みずほ銀行から、宝くじのほかに粗品もあり、今年は、写真のボールペンとお風呂セットをもらいました。
宝くじは当った時の事を考えるのが楽しんだよね。(貴方ならどうする?)
みずなっちパパはねぇ~庭付き一戸建てに会員権買って、毎週ゴルフに行けたらなぁ~
普通にこの生活してる人いるよね。頑張るか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2007-12-21 | 子供たち
20日(木):吸収合併だけど、みずなっちパパの部署に関しては相手の方が人数も多いし、規模もでかいのでどうなるのだろう?と考えつつも、成るようにしかならないからねぇ~(他人事のように・・・)来年は地獄かも?
帰りの通勤電車で爪先立ち-20分、パター1時間、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セットしておやすみ。

先日、トヨタで頂いたポインセチアです。
赤と緑のクリスマスカラーでクリスマスにぴったりですが、意外にもメキシコ産で寒さに弱い花だそうです。
おまけに、花に見える赤い部分は苞葉で、花は中の黄色い部分なんだって。(知ってた?)
寒さと水のやりすぎに気をつけて、充分に日光に当てるといいんだってサ。

みずなっちパパのプレゼントは、自分で買いました。クリスマス用と誕生日用と、誕生日は2月だけど、なかなか買えない品(出品されない)だったので買っておきました。(2個ともパーリーゲイツだよ)
ママっちにもプレゼントは買っていません。最後のプレゼントは、何年前かなぁ~
田崎真珠とミキモト真珠だったっけ・・・(冠婚葬祭用と遊び用)
釣ったお魚には5年に1回って感じかな?パートしてるから自分で買うと思うが・・・
サーモトロンでも探すかな?ミズノのブレスサーモってのもあるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西川の敷布団

2007-12-20 | お出かけ
19日(水):吸収合併が正式に決定しました。自分の部署に約40人該当者がいます。
2月1日から一緒になる予定ですが、まず、フロアに入るの?ってところから・・・大変です。
週2回打合せして、1ヶ月じゃ無理だろう?
帰りの通勤電車で爪先立ち-20分、パター30分、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セットしておやすみ。

16日(日):遅いお昼だったけど、屋台が出ていたので、ヤキソバと磯辺焼きを買おうとしたが、ヤキソバは売り切れだった。
小さい磯辺焼き1個で15時までスケートして---→帰りに何か食べようか?「アイス」「ダメ~」マックでメガトマト買ってと、みずなにはマックフルーリーもね。

この間、みずながゲロったので、布団を新調する事にしたんだ。な~んてね、もう古いからそろそろ買い換える時期でした。
近所の「いなきや」で歳末2割引セールだったので、疲れていたが、頑張ってお買い物に行くゾー!(みずなはお家でお留守番です
安いのあるかなぁ~なんて、もう、ほとんど在庫がない。残っているのは、高いと思われる布団だ。
その中でも比較的安めの西川の敷布団(写真)を選びました。(3人分)
定価は21,000円→そこから値引き→おまけの2割引だから、まあまあ良い布団だと思います。

そろそろ、クリスマスの準備だね。
みずなは、サンタのプレゼントにポポちゃん移動用のキャリーケースを頼みました。
コジマに行った時は、買い物籠に蓋した簡単なのだったから、恥ずかしかったのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川区スポーツランド

2007-12-19 | お出かけ
18日(火):今日は全体朝礼進行役です。本社朝礼は大体60人ぐらい集まります。
みずなっちパパは、今年を漢字一文字で表すと偽になり、社会的信用を落とす流れで発表しました。
スピーチしている時は、何ともないのですが、終わってから、社長挨拶の時に膝が震えていたと思います。
ゴルフの朝一ティショットよりは緊張しなかったなぁ。
19時から蒲田で商談--21時から部長のおごりで居酒屋で食事--帰宅した時には24時を過ぎていたので、お風呂入っておやすみ。

16日(日):みずな、土曜日24時ぐらいまで夜更かししてたので、10時に起きてくる。
朝ごはんとお昼ご飯を一緒に食べて、江戸川区スポーツランドに行こう。
今日は、たまたま氷上フェスティバルなので、入場無料(入場料は大人500円、子供200円)で貸し靴大人300円、子供200円(時間制限無し)
貸切日があるので、HPで確認してね。(有料駐車場あり、持ち込み自由・・だと思う)
入場料が無料だったが、駐車場に入るまでに30分掛かりました。(しょうがないねぇ)
最後に滑ったのは何時だろう?結婚前か?年末年始オールナイトの富士急ハイランドだったと思う。(20年以上前だ)
みずなは、初めて、みずなっちパパとママっちは、20年ぶりのアイススケートです。

写真は、最初の1周目、ローラーブレードをしているので、なんとか滑れるね。
ママっちは、1周回る間に何回転ぶんだ?(青あざ出来てるヨ)
みずなっちパパは小学生の時、地元のアイスホッケーチーム(高砂のイトーヨーカドーにあったんだ)にスカウトされた事があるので、転ぶ訳にはいきません。
ママっちは、1周で終了。みずなは、みずなっちパパと手をつないで何周も・・
滑れると楽しいみたいで、何周回ったか分からないぐらい。
楽しい気持ちが、明日のスピーチで発表できるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の忘年会

2007-12-18 | お出かけ
17日(月):今日、みずなは日直で、スピーチがあるんだって。日曜日に原稿を作って練習していました。(アイススケートの事を発表します)
20時に帰宅して、「どうだった?」「ばっちりだったよ。ママが転んだ所でウケてた
みずなっちパパは火曜日の全体朝礼でスピーチがあります。今日もお風呂で練習だ!
パター30分、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セットしておやすみ。

15日(土):アイススケートに行く予定が急遽変更に・・・
10時、ひでちゃんは夜型だから、まだ、電話できないし、天気もいいので一人で練習に行こうかな?でも、明日は何時に帰って来れるか分からないから、練習出来ないかも?多分出来ないだろう。
みずなは、午前中のうちに眼科に行く事になったので、録画してあるゴルフ番組みて、ネットして午後から練習に行く事にしました。
11時過ぎにひでちゃんに連絡して、「今日練習行くけど大丈夫?」「OK!」

13時前に江戸川ラインゴルフ場に着くと、打席はそこそこ空いていました。(暖かいのになぁ)
2打席連続で空いている場所を選んで、素振りを織り交ぜながら、トップでの右足の伸び上がりと、腕の通り道と、腰の回し過ぎに注意してサンド、7鉄、クリークを約40球づつ120球ぐらい練習しました。
前半、左に行く球が多かったのですが、フォローを意識するようになって、だいぶ目標方向へ飛ぶようになりました。(これが続けばいいけれど・・)
今日は、風がほとんど無く、日差しが暖かい小春日和で、防寒用のニット帽、手袋は必要ありませんでした。(普段、ラウンドでも手袋はしません)

19時から地元の忘年会です。
みずなっちパパは、お腹を空かせて、兵庫で晩ご飯&晩酌って感じでしたが、えっくんといっくんは、食事を済ませてきたので・・・(注文してあげようね)
たきさんが、春に帰省するかも?って話や、映画や競馬や、同級生の話で盛り上がるも3人じゃさびしいか・・
えっくんの子供二人は受験だから、大変そうだけど、(浪人しなければ)続くよりはましか?(ガンバレ)

写真は、みずなが葉っぱの形と丸い形にポポの絵を描いたハーブ石鹸を作っている所です。使うとペパーミントの香りがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーリーゲイツのニット帽

2007-12-17 | ゴルフ
16日(日):昨日、アイススケートに行けなかったのだが、行けなくて正解でした。
忘年会の後で調べたのですが、氷上フェスティバルの準備で、休館してました。
と、言うことで、日曜日は氷上フェスティバルで入場料無料です。
詳しくは、後日、掲載します。
パター30分、10ヤードアプローチ50球、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セットしておやすみ。

13日(木):写真のパーリーゲイツのニット帽をヤフオクに出品しました。
3月の安売り(お安く落札出来た)時期に購入して、使おうと思いましたが、ニット帽は2個購入してあったので、1個売りに出しました。(もう1個はボーダー)
ヤバイよヤバイよ!あれよあれよと、値が上がっていきました。
出品して3日で利益が出て、定価より高くなっちゃたヨ。(冷やかしか?)
落札した方の履歴を見たら、お揃いのダウンを購入していました。
う~ん、昨年モデルで、今年は見かけなかったからなぁ~ボーダーはいっぱい出品されていますが・・(どうしてもお揃いにしたかったのだろう
ママっちが、これを資金にして、またパーリーゲイツが買えるねぇ~っと、「その通り」何買おうかなぁ~(考えてる時がオニ嬉しい)
今シーズンは冬も練習頑張るので、サーモトロンのジャンパーにしようかな?

ボカはゾーンディフェンスで、カカとインザーギにやられてしまいましたね。
ワンマークすれば、止められたと思いますが、意地があったのかなぁ~
浦和もよく頑張ったね。
いっくんは、このチケットを持っていたので、2試合共見たのかな?(入れ替え無し)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右足を飛球線に直角にしたら

2007-12-16 | ゴルフ
15日(土):今日は区営のアイススケートに行く予定をしていましたが、双子ちゃんママがお仕事になったので、スケートを中止して遊ぶ事になりました。
ひでちゃんには、土曜日ダメだから日曜日に練習しようとメールしておいたのですが、日程変更しなければ・・・(大丈夫だった)
午前中、みずなは眼科、みずなっちパパはネット、午後から江戸川ラインゴルフ場で練習しました。
そうそう、今日は同窓忘年会で、兵庫に集合だ!お酒飲んでいるので、トレーニングなしでゆず湯に入って

12日(水):代休なので、ゆっくり10時半に起きました。
録画してあるゴルフ番組を見ながら、お昼ご飯食べて---ラムちゃんの洗車をしました。
後から知ったのですが、13日は雨だそうです。(洗車→翌日雨の法則に・・・)

ひでちゃんと、午後から東京ゴルフプラザで練習です。
今日は、サンドの30ヤードと50ヤードを100球ほどしてから、またまた懲りもせずひでちゃんに録画してもらいました。(10ヤードは家で練習したヨ)
右足を飛球線に直角に合わせたら、少し腰が落ちたみたいだ・・・(それにしても脚短いなぁぁ~)
全体的に暴れなくなったけど、右足が伸びきっちゃってるね。(上手くいかないなぁ~次回の録画までに右足を直さなくては・・)
前回も今回も、ボールは目標より、10ヤードぐらい左に落下してると思います。
この後、100球ほど7鉄で打ちましたが、目標より左に行ったのは1割程度に減ってきました。(出球はだんだんいい感じになってきたヨ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー作り

2007-12-15 | 子供たち
14日(金):今日は、グループ会社の忘年会です。ここ3年は銀座の駅真前のビルワンフロア貸切で行われます。(大体150人ぐらいです。)
何と言っても、ビンゴゲームが盛り上がりますよね。1位~3位までは、3~5万円ぐらいの商品が出ます。(欲しい
みずなっちパパは、残念ながら最後の方でやっとリーチになっただけでした。(景品当たったらブログに載せようと・・取らぬたぬきをしてしまった)
こうなれば、年末ジャンボ宝くじしかありませんね。

9日(日):ポポちゃんのつめを切りを無事終えてお家に着いたよ。
今思えば、もう調子が悪いはずなのに、クッキーを作るんだって。
具合が悪いと言えば、ほぼ100%「横になって休みなさい」と言うので、我慢してしまったのだろう?(この辺をよ~く説明しないといけないなぁ~)
もうすぐクリスマスだから練習したかったんだね。
クッキー作ると言うけれど・・・みずなっちパパは目玉焼きぐらいしか作れません。
バターかマーガリンにたまごに薄力粉?薄力粉ってなんだよ
ネットで調べたが出てこない・・・ムカツク!みずなに八つ当たり!「作り方わからないんだから美味しく出来ないよ!!」
薄力粉は小麦粉でいいらしい、小麦粉に薄力粉とも書いてあったが、なぜ説明書関係に小麦粉と書かない30分ぐらい損した(常識なのか?今思い出してもムカツク!)
普通バターを選ぶらしいが、みずなはマーガリンを選んで、電子レンジでチンして、クッキーの粉に混ぜて「まーぜて、まーぜて、まぜまぜ、ミックス」(←NHKのひとりでできるもんだったかな?)
たまごは、みずなっちパパが割って、小鉢へ「たまごの殻入れないでよ」「わかってますよぉ」
みずなっちパパが手伝ったのは、道具を出した事とたまごを割った事と、床の掃除をした事です。
みずなは一人で一生懸命、作りました。(よく頑張ったね、具合悪いのに・・・)

ママっちが帰ってきて、一口食べて、マーガリン使ったの?バターでなきゃ・・・

みずなっちパパは、ためしてガッテンでクッキーの作り方を勉強したので、次はプロ級だもんね。

「世田谷のボロ市」が15・16日にあります。古着、植木など700店以上の露店が出るんだって、見に行きたい。
掘り出し物があれば、買いたい--そしてヤフオクへ・・・
来年1月15・16日もあるらしいが、平日じゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする