貴重な三連休2日目!
気付けば もう夕方(>人<;) あっと言う間です
今日は曇り空で 昨日ほどの暑さではありませんが
まだまだ部屋の中では扇風機が必要です
ところで
今年1月に目標を立ててました ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今年は前から作りたかった シフォンケーキを焼いてみよう!と‥
それから 数ヶ月?? 気づけば すでに9月 W(`0`)W
ここに来て やっと お菓子作りの神様が降りてきました (笑)
お菓子作りって 取りかかるまでが地味に面倒だけど
いざ 始めると楽しい (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
これからの人生 何か趣味を持たないといけないな〜と言う思いはありましたが
お菓子作りなら周りの人にもお裾分け出来て いいかもしれない
そんな訳で まずはネットでレシピを検索して
今年の初めにダイソーで買っておいた 紙製のシフォンケーキの型もやっと出番 ヽ(´o`;
試しに焼いてみました
初めて焼いたシフォンケーキが コレ
すでに カットして食べちゃってますが
膨らみはまだまだだけど 美味しかった
それじゃあ 本格的に お菓子作りを始めたい!と 人生二度目のレシピ本を買いました
すごく 分かりやすいし キッチンテーブルの上でも安定して開き易くて早くも お宝
子供達が小さい頃は 一時期 いちごのショートケーキやらシュークリーム プリンなど
パン焼き器でメロンパンや惣菜パンを焼いてたんですけどね
だから興味はありますが 長い間 ご無沙汰 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
シフォンケーキの型も買って来て
何度か焼いてるうちに
何とかコツを掴んで シフォンケーキらしくなってきました
よりフンワリと膨らんだ時は 嬉しい
卵の黄身によっても 焼き上がりの色が違うような‥
まるで お米を炊くかのように
2日に一度くらいの割合で 楽しく焼いてます
自分は少し食べれば満足で
家族やお友達や知り合いに食べて欲しくて 少しづつプレゼントしていたら
焼いても 焼いても すぐなくなり
また 次のを張り切って焼いてしまうと言う
だから 卵をしょっ中買ってます
今日は 久しぶりにマツエクデーでした
いつもお世話になってるスタッフの方が 独立して お店を開店される事になり
オープンの連絡を待って やっと予約が取れたのです
そうだ!!
せっかくだから 開店のお祝いに ほんの気持ちに 少しだけ持って行ってあげよう
100円ショップでラッピングと手提げ袋を買って
その方はおウチでウサギを飼ってらして
ウサちゃんの名前をお店の名前にも使ってらしたので 何かウサちゃんグッズは無いかな〜?と探したら
可愛らしいのがあったので バックに付けてあげました
もちろん このウサちゃんも100円
持って行ってあげると 想像以上に喜んでくれて
帰り際に インスタにアップしてもいいですか?って
え〜〜? こんな物で良かったら!と言いましたが
そこまで喜んでもらえて 嬉しかったです
自己満ですが‥ m(__)m
とっても可愛らしい落ち着ける空間で施術してもらいながら たくさん楽しくお喋り出来ました
もう2年近いお付き合いだから 友達感覚のようでも (๑˃̵ᴗ˂̵)
昨日は ホットケーキミックスで ドーナツも作りました
型抜きも100円ショップで見つけたもの!
油でキツネ色に揚げて 熱いうちに グラニュー糖をまぶして
手作りって 手作りならではの美味しさがあって ホッコリしますね
シフォンケーキも次はココアを入れてマーブルシフォンにしたり
他にも作って食べたいお菓子があるので作ってみようと思います
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ソニ
二女の横に ピタリと
ポン監督
爽やかな顔で 一段と 張り切ってるみたい
↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
気付けば もう夕方(>人<;) あっと言う間です
今日は曇り空で 昨日ほどの暑さではありませんが
まだまだ部屋の中では扇風機が必要です
ところで
今年1月に目標を立ててました ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今年は前から作りたかった シフォンケーキを焼いてみよう!と‥
それから 数ヶ月?? 気づけば すでに9月 W(`0`)W
ここに来て やっと お菓子作りの神様が降りてきました (笑)
お菓子作りって 取りかかるまでが地味に面倒だけど
いざ 始めると楽しい (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
これからの人生 何か趣味を持たないといけないな〜と言う思いはありましたが
お菓子作りなら周りの人にもお裾分け出来て いいかもしれない
そんな訳で まずはネットでレシピを検索して
今年の初めにダイソーで買っておいた 紙製のシフォンケーキの型もやっと出番 ヽ(´o`;
試しに焼いてみました
初めて焼いたシフォンケーキが コレ
すでに カットして食べちゃってますが
膨らみはまだまだだけど 美味しかった
それじゃあ 本格的に お菓子作りを始めたい!と 人生二度目のレシピ本を買いました
すごく 分かりやすいし キッチンテーブルの上でも安定して開き易くて早くも お宝
子供達が小さい頃は 一時期 いちごのショートケーキやらシュークリーム プリンなど
パン焼き器でメロンパンや惣菜パンを焼いてたんですけどね
だから興味はありますが 長い間 ご無沙汰 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
シフォンケーキの型も買って来て
何度か焼いてるうちに
何とかコツを掴んで シフォンケーキらしくなってきました
よりフンワリと膨らんだ時は 嬉しい
卵の黄身によっても 焼き上がりの色が違うような‥
まるで お米を炊くかのように
2日に一度くらいの割合で 楽しく焼いてます
自分は少し食べれば満足で
家族やお友達や知り合いに食べて欲しくて 少しづつプレゼントしていたら
焼いても 焼いても すぐなくなり
また 次のを張り切って焼いてしまうと言う
だから 卵をしょっ中買ってます
今日は 久しぶりにマツエクデーでした
いつもお世話になってるスタッフの方が 独立して お店を開店される事になり
オープンの連絡を待って やっと予約が取れたのです
そうだ!!
せっかくだから 開店のお祝いに ほんの気持ちに 少しだけ持って行ってあげよう
100円ショップでラッピングと手提げ袋を買って
その方はおウチでウサギを飼ってらして
ウサちゃんの名前をお店の名前にも使ってらしたので 何かウサちゃんグッズは無いかな〜?と探したら
可愛らしいのがあったので バックに付けてあげました
もちろん このウサちゃんも100円
持って行ってあげると 想像以上に喜んでくれて
帰り際に インスタにアップしてもいいですか?って
え〜〜? こんな物で良かったら!と言いましたが
そこまで喜んでもらえて 嬉しかったです
自己満ですが‥ m(__)m
とっても可愛らしい落ち着ける空間で施術してもらいながら たくさん楽しくお喋り出来ました
もう2年近いお付き合いだから 友達感覚のようでも (๑˃̵ᴗ˂̵)
昨日は ホットケーキミックスで ドーナツも作りました
型抜きも100円ショップで見つけたもの!
油でキツネ色に揚げて 熱いうちに グラニュー糖をまぶして
手作りって 手作りならではの美味しさがあって ホッコリしますね
シフォンケーキも次はココアを入れてマーブルシフォンにしたり
他にも作って食べたいお菓子があるので作ってみようと思います
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ソニ
二女の横に ピタリと
ポン監督
爽やかな顔で 一段と 張り切ってるみたい
↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村