続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

お弁当とバレンタインチョコと生協

2023-02-23 11:52:00 | 生協

昨日は雲一つない晴天でしたが夜中はずっと雨音が…

今日は朝から曇り空の我が家地方です。

今回はお弁当おかずチョコ生協購入品などを記録します

2月17日のお弁当

★スパゲティサラダ(キュウリ、魚肉ソーセージ、シーチキン、炒り卵入り)

★卵焼き

★鶏ささみの甘辛タレフライ(プロマート)

★大学芋風

★煮物

★プルコギ(業務スーパー)

★プチトマト

この日の夜は二女とポニョ、そして三女夫婦も一緒に晩ご飯

作ったのは家族が大好物のヤンニョムチキン

写真に撮ったのはこれだけです

その他は、雑炊スパゲティサラダコールスローサラダなど…。

2月18日のお弁当

★シーチキン入りコールスロー

★卵焼き

★大学芋風

★ウィンナー

★マカロニポテトサラダ

★プチトマト

★揚げ物(業務スーパー)

この日の揚げ物が何だったか写真を見ても思い出せず

2月19日のお弁当

★煮物(鶏モモ肉、さつま芋、大根、人参)

★卵焼き

★ウィンナー

★カレーコロッケ(業務スーパー)

プチトマト

2月20日のお弁当

★春雨の中華生酢(キュウリ、魚肉ソーセージ、錦糸卵入り)

★煮物

★カレーコロッケ(業務スーパー)

★チーズ入りカレー春巻き(生協)

★ウィンナー

★プチトマト

今週の生協購入品です

【野菜・果物】

※すべて税抜き価格です

大根(600g) 158円

キャベツ(大阪泉州)(700g) 178円

しらぬい(500g) 298円

バナナ(700g) 288円

大根は写真を見ただけではあまり伝わらないかと思いますが、

普通の大根の2倍以上の大きさでしたよ

158円でとても安かったです。

キャベツも葉がびっしりと詰まって重たい

【冷凍品・冷蔵品・パン・卵・】

低脂肪乳 198円

卵 323円

冷凍の真あじの開き干(中骨取) 318円

キムチ(大阪鶴橋)500g 298円

ソーセージ 318円

熟仕込み食パン 158円

大阪鶴橋のキムチは安くて本格的なお味で本当に美味しいです

何度もリピしていますよ

ソーセージは信州ハムでした

口コミでもかなり美味しいと評判なので初めて買ってみました

焼いてマヨネーズをつけて食べようと思います。

2月21日のお弁当

★芽ひじきの煮物(芽ひじき、人参、油揚げ、えのき)

★春雨の中華生酢

★ウィンナー

★クリスピーチキン(業務スーパー)

★淡塩サバ(生協)

2月22日のお弁当

★煮込みハンバーグ(業務スーパーのチーズ入りつくね、コーン、しめじ)

★春雨の中華生酢

★クリスピーチキン(業務スーパー)

★芽ひじきの煮物

★淡塩サバ(生協)

私と娘たちからブンタにバレンタインチョコのプレゼント

ブンタがお返しに何種類かのスイーツをくれました

その中の一つ、チョコケーキを写真に撮ろうとすると…

横にいたポニョが「撮って~」と私に注文

ず~っと指を添えたままなんですよ!

何か意味があるみたいに

手と一緒に撮影するのが流行ってるのかな~

YouTubeを見て何でもすぐに吸収してしまうようなので

ある日のポニョ姫

この時もおウチでYouTubeを楽しんでる

色々とお気に入りのチャンネルがあるみたいです

歌を歌うのも大好き

日に日におしゃべりが止まらなくなっているポニョです。

3歳までに胎内記憶を聞いてみるとよいそうですね

ポニョもママのお腹の中がどんなだったか覚えていたらすごいな~

ポンズ

おかげ様でポンズもとっても元気ですよ

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする