1月14日の日曜日
考えてみれば1か月後はバレンタインデーですね
我が家の玄関なんですが、早くも節分の鬼が飾ってあります
今回は3日分の晩ご飯とお弁当を記録していきますね
1月10日の晩ご飯
↓
助六寿司と業務スーパーで購入したかき揚げを乗せたにゅうめんにしました!
翌日のお弁当
- 煮物(鶏もも肉、大根、人参、油揚げ)
- コロッケ
- トマト
- かぶの酢漬け
- やさい豆(生協)
- 切り干し大根煮つけ
- からし明太子
1月11日の晩ご飯
焼きそば(豚肉とイカ入り)
チヂミ(業務スーパー)
業務スーパーのミニサイズのチヂミはあと1品欲しい時やお弁当の隙間埋めに重宝していますよ
翌日のお弁当
- 切り干し大根煮つけ
- ポテトサラダ(ゆで卵、コーン)
- トマト
- やさい豆
- 卵焼き
- コロッケ
- グラタンコロッケ(業務スーパー)
- からし明太子
1月12日の晩ご飯
チャーハン&鶏もも肉のから揚げ
チャーハンは市販の冷凍です!
チャーハンの上にケチャップとマヨネーズと酢を合わせたドレッシングをかけたキャベツを乗せて一緒に食べるとメチャ美味しい~
翌日のお弁当はなしで、お餅を焼いて食べました
1月13日の晩ご飯
なべ焼きうどん
海老天は生協で購入したものです
翌日のお弁当
- 切り干し大根煮つけ
- チーズのベーコン巻き焼き
- やさい豆
- トマト
- 昆布巻き
- ウィンナー
- メンチカツ(生協)
- 煮物
今週の生協購入品のご紹介です
- むかしのコロッケ 298円
- 赤魚 358円
- 中華丼の具 498円
- メンチカツ 332円
- やさい豆 268円
- すき家牛丼の具(4食入り) 1190円
これで3日分の晩ご飯のメインが調達できた
ポニョ姫
お正月に帰っていた時のポニョ
3歳9か月ですが、おウチでずっと過ごすのは退屈なお年頃
ショッピングセンターで大好物のアイスを食べて気分転換したりとか~
ある日は何故か後ろ姿を撮って欲しいというので希望にお答えしたり
このジャンバースカートは前日に西松屋で買ってもらってました
ポンズ
オラは近頃、ゲリが続いてんだよな
薬を飲んで様子見だってさ
でも食欲はあるから大丈夫だじぇ~
よろしければ応援していただけると嬉しいです