2日連続で日中は少し暑いくらいの陽気です
ただ、週明けからはずっと雨が続くみたい…
ここ数日の記録ですが、晩ご飯の写真は1日分しか撮っていません
2月13日の晩ご飯
おでん
翌日のお弁当
- 豚肉とジャガイモの照りマヨ炒め
- ウィンナー
- ちくわの卵とじ
- トマト
- 竹輪のキュウリ詰め
- 春巻き(生協)
- 豚キムチ野菜炒め
- おでん
- ひじき豆(生協)
ここから日付は飛びますが、3日分のお弁当です!
1月15日のお弁当
- 豚キムチ野菜炒め
- ウィンナー
- 卵焼き
- ちくわのキュウリ詰め
- ハンバーグ(生協)
- 唐揚げ
- ポテトサラダ
- ひじき豆(生協)
1月16日のお弁当
- ポテトサラダ
- トマト
- 竹輪のキュウリ詰め
- 卵焼き
- 甘酢とんかつ(生協)
- 豚キムチ野菜炒め
- 赤ウィンナー
- 豚肉、小松菜、卵入り中華炒め
- 白花豆
1月18日のお弁当
- 豚肉、小松菜、卵入り中華炒め
- トマト
- 赤ウィンナー
- 卵焼き
- 竹輪のキュウリ詰め
- 煮物(鶏肉、大根、さつま芋、人参)
- 肉じゃがコロッケ(生協)
- ひじき豆(生協)
今週の生協購入品(一部)のご紹介です
- 肉じゃがコロッケ 268円
- 宇治抹茶クリーム大福 100×2円
- 洋食亭ハンバーグ 398円
- ローストンカツ 423円
- 紅鮭切り身 500円
- カレーバターチキン 362円
- カレーブラウンマサラ 362円
- 金目鯛ごはん 362円
- おかかちりめん 268円
生協で無印良品の商品も扱うようになったみたいです!
近所のショッピングセンターの中にも無印の店舗は入ってはいるのですが…
基本的に行くことはないので、生協で欲しいものだけ注文しました
ポニョ姫
ポニョとママが帰ってきているので、みんなでお買い物
ポニョのお楽しみは、いつものサーティワンのアイスです
とにかく、どんなお菓子よりもアイスが大好物
ポンズ
ポニョ姫がお気に入りのミッキーとミニーちゃんと記念に
変わりなくマイペースに過ごしていますよ~
よろしければ応援していただけると嬉しいです
相変わらず弁当、頑張ってますね!
ポン太君、上等な毛皮を着てるので目立たないけど足が細くなった様な。😢
でも、イイ顔してるわん!
お疲れさまです。
で、生協で無印の取り扱いが!
色んな選択肢を増やすって事なのかな~。
両方のファンの人には、いいですね。
ポニョ姫、アイスの前でにっこり♪
一個入りと三個入り、三個入りの方を見つめて
食べようとしてる気がするのは、気のせい?(笑)
凸
さすがですね!
ポンタは食欲もあり普通に食べてくれるんですが‥
年明けから急に痩せてきたのですよね。
毛もあちこち抜けて地肌が見えていますし、足は本当に折れてしまいそうなくらい細いです。
でも、ヨレヨレしながらでも自力で歩いて水を飲みに行ったり、ペットシーツで用を足していますよ。
目力はまだまだあるようです(o^^o)
でも作り置きおかずがあるから数が増えても大丈夫です(o^^o)
無印のカタログ、結構たくさん載っていました。
手数料がかかるからお店で買えばいいんですけどね!
少しだけなら生協でたまには買ってもいいかって思います^ ^
3個入りのアイス、実はポニョから見たら左隣に座っているママと自分のアイス、まとめて3個入ってるんですよ!
色んな味を食べられるようにとママが3個入りにしたみたい(╹◡╹)