8月15日(金)雨降ったっぽいはれ 終戦記念日
結構オリンピックをみた。
マイケル・フェルプスの泳ぎにうっとりした。
彼のバタフライは美しすぎる。
どのスタイルでもメダルを手にするのは素晴らしいことだ。
それでも、彼のバタフライだけは別格。
あんなキレイなバタフライは世界中どこを捜しても見つからないはず。
だからこそ金メダルなわけだけど・・・
バタフライは他のスタイルと比べて、技術的に難易度が高いうえ体力の消耗が激しい。
彼は疲れなどこれっぽちも見せず、むしろ後半つよい。なのにフォームの乱れが一切ない。
横一線で水泳は映像が映されるわけだが、そのときの頭の角度だけでも違いがわかる。
後半の一番疲れるところだと、その差はあからさまだ。
他の選手は角度がつき、頭が上がりすぎて抵抗を受けスピードが落ちている。
技術の差がはっきり出るスタイルだ。
個人メドレーでも金メダルだったわけだが、バタフライで腕を鍛えているだけあって
ラストのフリースタイル(クロール)は見物だった。殆ど腕の力で進んでるのだ。
バタフライ恐るべし、フェルプス恐るべしと思ったのだった。
平泳ぎはあんまり得意じゃなさそうだった。バタフライの華麗さと比べると粗め。
また、彼のバタフライを見たい。
自分が不得意なスタイルだったこともあり崇拝。
バタフライであんなに泳げたら気持ちいいだろうなあと羨ましい。
AOI一周年記念ノベルティーができた。
チャンプロデュースなのだ。うふっ。
AOI、フラワー忍者てぬぐい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e1/aac3ad1f54b37b2160ad407690f41533.jpg)
書体が少し違ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/12/c537ee3da3be9ff111d8911b324e04fd.jpg)
中はこんなかんじ。
オーストラリアに送り出した。喜ばれるといい。