12月31日は飼い主のヒー様が実家に帰るので、
ケモノは友人宅に【お泊まり保育】でした。
ケモノのライセンスを取得した保育園に預けられたのです。
神奈川県は保土ヶ谷区にある保育園に到着したケモノ。
(ひとりで電車に乗って、よく来たねと褒めてもらいました)
しばらくしてから、お正月の買い出しに連れて行ってもらいました。
車で連れて行かれる先は、まったく未知の世界。
ケモノはワクワクしてキョロキョロ。
目につく看板が気になり、見つけては口ずさみを繰り返しました。
30分程で目的に到着。
もちろん何処に居るかはさっぱりわかりませんでした。
お正月の買い出しにきた人たちで賑わう場所に行くと、
【あぁ、お正月ってもうすぐなんだなぁ】と実感します。
買い物客のカゴを見ると、お寿司やお刺身がたくさん入っています。
お正月だからこそという気持ちがカゴから溢れんばかり。
ケモノはお寿司とお刺身がニガテなので、そんなに食べるんだ!と驚き。
ケモノライセンスを取得している友人は
【チャンが食べられるお刺身はどれ?】ときいてくれます。
タコ、イカ、ヒラメ、タイ と答えるけど、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
どうしても克服できない好き嫌いがあるのは困りものであります。
スミマセンでした。
買い物を終えたら、園長先生が腕を振るって料理スタート。
ケモノライセンス取得の園長先生

毛ガニが気持ち良さそうに鍋に入っているのを発見したケモノ。
黙っていられるワケがない!
キッチンペーパーをちぎって、

【いい湯だな♪ いい湯だなっ♪】口ずさんでイタズラ
イタズラの後は、同じケモノ組(年少燃焼クラス)のミキちゃんと体操の時間。
骨盤体操にストレッチ、ワックスの床を滑ったりしては
【園長先生みて!みて!みて攻撃】を仕掛けました。
年長クラスのヨウスケくんは、体操のベテランでケモノ保育園の大先輩。
ベテランだけど、年長クラスの体操は教えてもらえませんでした。
ヨウスケくんはテレビに夢中。
年長クラスは違うなぁと思いました。
あつい!熱い!痛い!といいながら、ミキちゃんと体操の時間を終えたらハラペコ。
料理も完成して、まちに待った夕給食の時間。
園長先生特製【ズYカニの鍋】
ケモノの食べられない赤身刺身と
食べられる刺身
イイ湯に浸かった【毛ガニ】
普段、ケモノ家では見かけないモノが並ぶ食卓でありました。
飼い主のヒー様がいないケモノは一人で蟹を食べることができません。

見かねた園長先生が、ハサミで食べやすいようにカットしてくれ
とても親切で、優しかったです。
食事の後はスィーツタイム
それぞれ持ち寄った有名店の味を堪能


ヨウスケくんがもってきた千疋屋のマンゴープリン
写真なしの、ヨウスケくんが持って来たチーズケーキ
写真なしの、ケモノが持って行ったドーナツ
体操の時間もあって、
たくさん体を動かしたけど、意味が無いくらい
コレでもか!と食べました。
たくさんごちそうになり、満足ごちそうさまでした。
食べ大晦日を過ごしたケモノをおおくり致しました。