goo blog サービス終了のお知らせ 

はれのちくもり、雨、ときどきどき全部

生きているからしかたない

アキバへ散歩

2020-06-20 | 日々の出来事
2020年6月20日(土)はれ

夜更かし映画鑑賞で出遅れた晴れの土曜日。
もちろん仕事。
毎日仕事、でも毎日遊び!

晴れたら仕事が終わってから夫のゲームソフトを見に行こう!と決めていたので秋葉原へ。
もちろん散歩がてら、、
とはいえアキバコースが一番近距離で往復で3kmちょっとなので、あんまり歩いた実感ないかも。

ゲームソフトを買って
自宅方面へ歩いていたら
駅前ロータリーに
人、ひと、ヒトの、人だかり
だれかと思えば、何かと話題の れいわ新撰組の山本太郎さんでした。




結構、若い人が多くて
みなさん真剣に演説を聴かれていました。(最後の方には須藤元気さんがいらっしゃってたようです)

れいわ新撰組ときくと、スペインのポデモスが頭に思い浮かぶわたし。
パブロ・イグレシアスによって2014年に創立された政党です。
知るきっかけになったのはネットで、ブレイディみかこさんというイギリス在住の方のコラムを読んだからです。
結構読みやすい文章と面白い記事だったので、何されている方なんだろうと調べると書籍を出版されていたので数冊読んでみました。
イギリスの底辺から叫ぶ的な、いまでは書店のメインにも平置きされている、ご自身の息子さんが進学するにあたり学校で受けた差別を題材に執筆された作品、【ぼくはイエローで、ホワイトで、ちょっとブルー】というタイトルの本が有名です。
(この本は未読)

政党支持はそれぞれ個人の問題ですが、噛み砕いたわかりやすい言葉で書かれた政治的な本としておススメです(政治や世界の動向を知るきっかけになります)


選挙期間になると、テレビなどで立候補者の演説を見たりはしますが、
なかなか現場で演説を聴くことがなかったので(ほんのちょっとだけの時間だけだったけど)都知事選の他の立候補の方の演説も実際聴いてみたいなぁと思いました。



秋葉原では次は誰が街路演説するのか調べてみようと思います。



トレーニング

2020-06-19 | 日々の出来事
2020年6月19日(金) 本降り雨

しっかり降る梅雨の雨
今月もいよいよ終わりに近づいてきたけど、というより、今年も半年折り返しまでカウントダウン!
今日から県をまたぐ移動の解除らしいケド、その前から移動している人は結構いたはずなので、中途半端な制限はあまり意味がなかったのではと思わずにはいられない。

世界各国では抗体率が上がっているらしいけど、日本は0.1%だとか...

もう色々どうでもいい。というのが本音かも

我が家ではコロナ自粛生活がスタートしてから、週3〜4日(まだ毎日できる体力と気力が足りない)やっているトレーニングがあり、今日は散歩に行けるような雰囲気は皆無なので、5分のセットをそれぞれ1回の10分間のみっちりコース。(時々腹筋のみの時があるナマケモノ)


総合格闘技の選手である、
朝倉 海さんのトレーニングなんですが
たった5分のトレーニングがめっちゃハード!始めたころは、毎日放心状態でしたが、今ではちゃんと腹筋の5分トレーニングとセットでこなせるように成長しました!

本当にハードなので、ぜひお試し下さい。


1日5分で全身燃やすトレーニング




【1日5分だけ】自宅でできる簡単腹筋トレーニング


そして
兄の朝倉未来選手と
弟の朝倉海選手
この朝倉兄弟はそれぞれYouTubeチャンネルがあるんですがまた面白いんですよ!

格闘技に興味がなければ、あんまり面白味はないかもだけど、色々企画してやっているのでスポンサーCMだらけの民放より面白い!

ボクシングのチャンピオン渡嘉敷、竹原、畑山チャンネルとのコラボ企画の更新が最近の一番の楽しみのひとつかも。ぜひ検索してみてください。

たった10分間なのだけど
毎日続けるにはまだまだ精神力が足りない、自分とのたたかい。人間って楽しようと動く生き物なんだと、このトレーニングをはじめて思います。本当にキツイから!
今は週3〜4日なので、5〜6日に増やしていこうと思います。

雨の日はLEGOの開封日

2020-06-18 | 趣味
2020年6月18日(木)くもり雨

晴れ間も三日まで
三寒四温ならぬ、三晴四雨⁈

少しの雨でも散歩NG判断の夫。今日はのんびり自宅待機で散歩時間がない分、夜は映画鑑賞会になりそうです。

最近、雨の日は気分をあげるためLEGOの開封日になりつつあります。これは火曜日の夜散歩で入手していたミニフィグ。
開封をグッと我慢していたので、開ける前からニヤニヤしていたようで、夫がそんなに嬉しいの?みたいな顔で見ていました。
(感情を隠せないタイプ)

パケ画像は撮り忘れ




出てきたのはナイト?兵士?
ということで運良く
まだ、ダブりなし!
(3つ以降、サーチはしていない正統派!)

7個目なので
いよいよ半分が目前
これからダブりが出てきてもおかしくはないのでドキドキ。
とはいえ、このシリーズは前々回同様、同じの何個あっても全部かわいいデザインのものばかり!

次の開封の儀が楽しみでなりません。


そうそう
ずっと前から弟に勧められて
今回初めて手を出した話題の
【あつまれどうぶつの森】
ハマって、コツコツ毎日やっていたけど、なかなか島レベルを上げられず、弟からのアドバイスを参考に島作りに勤しんでいたら

遂に島レベル5になりました!



金のジョウロが手に入ったのですよ。より一層、島作りにチカラが入りそうな予感。

次の目標は金のバラ⁈


大好物はパワーの源

2020-06-17 | 日々の出来事
2020年6月17日(水)はれ

家に入る風は心地いい梅雨の晴れ間。
そして一応定休日。
出荷の荷物を準備したら日中の散歩へgo!

両国橋から景色を眺め
いつもどおり歩いてむかいました。






なんとなんと
先週、あまりに美味しくて元気いっぱいになったから味をしめ、今日もジンギスカンランチ

ゆきだるま両国店へ行っちゃいました。


入店とともに
【いつもありがとうございます】
しっかり覚えてもらえたようです。





ランチAセットに
もちろんラムチョップです


ランチが広まりつつあるのか
お客さんが増えていました




夜の賑わいとは違う
広々とした店内を満喫できるランチタイムは、大好物がより満足できる空間で、しばらく通っちゃいそうな勢いです。

ラムの香りと甘みで
また一段とパワーアップ!

ラムには疲労回復効果もあるとか

美味しいものを食べて元気いっぱい。むしろ力を持て余し気味!寝溜めならぬ散歩溜めと思っていたけど、気温も高く散歩も早々に切り上げ自宅に戻り、出荷を終わらせのんびり定休日を満喫したのでした。

長い間利用いただいている
北海道のお客様から新居のメールをいただき嬉しい日でもありました!


さっ、明日からまた頑張ろうっと。


北海道行きたい
ジンギスカンもあるしなぁ〜



憧れのフライパンを手に入れるまで

2020-06-16 | 料理
2020年6月16日(火)はれ

さすがにエアコンがないと過ごせないようになってきましたね。

キッチンに立って料理をすると暑さがより増したように感じられます。コンパクト設計の物件で狭いから余計に...

そんな中
キッチン生活を豊かにするアイテムを探していたら、憧れのフライパンを見つけてしまいました。
そのフライパンは高価なのとお手入れに手間がかかる事と料理の制限があるのでまだ買っていないのですが、その前の練習も兼ねて届いたのがこのフライパン。




リバーライト極 28cm
鉄のフライパンです。

フランスの取手の取れるシリーズを十数年、何度も買い替えて使っていましたが、

果たしてコレは正しい事なのか?

料理をすると劣化も早く、何度も買い替えて処分することに疑問を感じ、色々調べてたどり着いたのが、

直ぐには買えない
憧れのフライパンと
この極フライパンでした。

多少の手間は鉄のフライパンなのでかかるのは承知の上での選択です。

このフライパンは10年は使うことが出来るのだそう。取手も取れますが、他のフライパンや鍋に付け替えるのではなく、コンパクトに仕舞いたい時や劣化した時に交換できるようにデザインされています。

10年使えるとなるとコストも抑えられるし、何より料理の味が一段と美味しくなるというのが決め手になりました。
あと鉄分もとれるそうです。

ということで
鉄のフライパンの下準備ですが、このフライパンは特殊な加工が施されているので、軽く油ならしするだけで、その後すぐに使えるのだそうで、さっそく



説明書通りに油を注ぎ、加熱して油をなじませて完了しました。

いよいよ、これから
鉄のフライパン料理生活のスタートです。

まだ初心者なので
簡単に油をよりなじませる料理として、夫がコレを作ってくれました。




ハッシュドポテト(冷凍食品😆)

料理のレベルではないけど
いち早く油を馴染ませたい思いがコレです。
まだまだこれから!
鉄のフライパン料理にご期待ください。

大切にじっくりと育てるように使います。





ナッツのおやつで健康志向⁈

2020-06-15 | 日々の出来事
2020年6月15日(月)はれ

梅雨入りしてから初の晴天。
そして気温もグッと上昇し30度を超えた週はじめ。
今からこんなに暑いと、この先の真夏の気温が恐怖ですね。

せっかくの晴れ間に散歩しない筈なんてなく、今日こそLEGOを求めて錦糸町へ〜と思っていたけど、諸事情により御徒町への散歩となりました。もちろん、仕事を終えてから。

夕方で、さすがに日中の暑さではなかったものの30度は超えていた事もあり御徒町へ着く頃にはしっかり汗ばんでいました。

別途、用事を済ませてから
せっかく御徒町へ来たのでアメ横でおやつのナッツを購入しました。

アメ横もインバウンド需要の高いエリアのひとつなので、今は人を掻き分けて進むなんてことはなく、スムーズに歩くことができました。心なしか(いや、心なしくもなく)活気の半減を肌でバシバシ感じる空気感でした。客側からすると、ゆっくり買い物できるのはいいことですが...




ナッツの定番のアーモンド




手が止まらないピスタチオ

どちらも素焼きのタイプで健康重視のチョイスです。

楽天にもショップがある
小島屋さんでの購入です。

くるみ、アーモンド、ピスタチオはナッツの王道
中でもピスタチオはくるみより良いと言われているのだそうで...、とはいえピスタチオはナッツの中でも高価。
色んなお店の中でも小島屋さんは、アメリカ産ではなくイラン産のピスタチオなのでお得感がありおススメです。濃厚な味わいのイラン産とスーパーなどで購入できるアメリカ産を食べ比べてみてください。




アーモンドとくるみを
ひと握りくらいだったナッツ

明日からはピスタチオも仲間入り。
今からテンション上がっています。


コロナで引きこもって運動不足だし、食べすぎ気味だったので、意識して食生活をシフト中。さらに日々のトレーニングと散歩の強化で、怠けていた筋肉と身体に更に喝を入れてゆくのです!

LEGOの錦糸町コースではなかったので、明日は必ず錦糸町!

まずは天気が崩れませんように



何が出るかな⁈

2020-06-14 | 日々の出来事
2020年6月14日(日)曇り雨曇り雨

雨上がって降ってのローテ。
さて午前中はしっかり仕事の日曜日。午後の早い時間の集荷が終わっても、今日はやることがあったので散歩はお預けです。

夕方に仕事を終え、夕飯を済ませていざ出陣⁈といきたいところだけど、今日の空模様を信頼できず、自宅でいつものトレーニングとなりました。

トレーニングのバーピージャンプをかなり頑張ったのでご褒美のLEGO開封。(2袋多く買ってたウチの残りの1つ)



新作ミニフィグシリーズ
6個目の開封



槍投げ選手でしょうか?
首には金のメダル
(オリンピックはどうなることやら)
このメダルが凝ってて、別パーツでちゃんと首に付けるタイプなんですよ。感動!パッと見、男性のようですが、実はポニーテールで女性という、なんか予想の上をいくところがLEGOミニフィグの魅力です。
(ポニテだけど長髪の男性だったら、さらにビックリだけど‼️そこまでは判断不能)

まだ残り10種類

この小さな人形を集めるのが楽しみのひとつ、大人なのでついつい沢山買ってしまうんですが我慢。一気に集めても楽しみは短くなってしまうんですよね。

今回は梅雨のおかげで
頻繁に錦糸町トイザらスまでの散歩が出来ないのでセーブしながらの収集が出来ております。

さて次は何が出るかな?

まずは錦糸町まで散歩に行かなければなりません。

明日は期待できそうなお天気のようなので、今からワクワクです。

雨が降りませんように



朝からずっと降る雨

2020-06-13 | 料理
2020年6月13日(土)雨

さすがに今日は予報どおりの雨。
朝からしっかり降って、もちろん散歩はNG!

まぁ、その前に普通に仕事なので降っていなくても日中は出かけられません。それでも天気がいいと日差しや空気が気持ちいいので気分は随分違う気がします。

雨の日は不思議と外に出たくないので、外出が億劫に感じられるようにプログラムされているみたい。と思わずにはいられません。

外はどんより濁り色なだけに
せめて食卓に彩りを!と
カラフルサラダを作ってスイッチを切り替えてみました。




ドレッシングを作ったボウルに材料を全部入れて和えるだけ。

簡単で美味しい
そしてそして
ビタミン豊富で美肌効果も期待できるのですよ。


材料
トマト中 1個
キュウリ半分
パプリカ半分
ささみ1本 
(酒を揉み込み塩こしょうしレンジチンか蒸す)
キューピーの
ブラックオリーブ1パック
ミックスビーンズ1パック

ドレッシングは
オリーブオイル小1
酢 小1
塩 ひとつまみ
こしょう 少々

キューピーのパックは
下記をご参照ください


ぜーんぶ、混ぜ混ぜするだけ。

ポイントは
和えたあと冷蔵庫でしばらくなじませることくらいでしょうか。

翌日もキュウリやパプリカの歯ごたえある食感を楽しめるのが、またイイんですよ!

これから暑くて食欲不振になった時でも、サッパリしているのでおススメ

まぁ、何より手間がかからないですし、見た目も彩りよく、ビタミン豊富で肌にいいし、一石二鳥以上‼︎の得々メニューです。

ぜひお試しください。


明日も雨のよう
今の予報では月火水は降らないみたいなので、一週間分の散歩を3日間でやり遂げようと思います。

(もちろんLEGOもね!)





久々のペリカン

2020-06-12 | 日々の出来事
2020年6月12日(金)はれのち雷鳴くもり

イナズママーク付きの予報なのに晴れ!
9時半から病院なので、5時台から活動開始。

朝のルーティンもしっかり終わらせ、仕事の下準備も済ませ準備万端整ったら、歩いて10分ほどの距離の総合病院での診察に向かいました。(空は崩れそうにない青さだったけど雨女なので、いつ降られてもいいように、濡れても染み込んでこないスニーカーに折りたたみ傘を持って向かいましたよ)

晴れ間の割には歩きやすい気温だったのが、通院する憂鬱を軽くしてくれたので良かったです。それにしても病院はいつ行ってもドキドキして血圧が上がっちゃって良くないですね。落ち着かずソワソワだし...。
色んな人がいて人間観察には向いているスポットかもしれないけど、病院スタッフ含め、医療関係者には頭が上がりません(見てるだけで大変そうだなと思う患者様をお見かけするのですよ。実は予約が昨日だったとか聞こえてきてしまったし😅)


帰り道
すれ違った人の荷物にチラッと見えた袋で、あっそうだ!近所の精肉店に入荷する時間かと気づき、覗くと残っているお目当品を発見したので、買わないわけがありません。





ペリカンの中ロール
この中ロールが
我が家のNo.1パンなのですよ!

2袋はなかったので
別途、小ロールをひと袋買いました。




自宅の玄関を開けると同時に
【ペリカンの中ロールあったよ】というと、大喜びの夫。
ウインナー買ってくる!と
出かけていく始末です笑

それくらい
我が家では喜ばれる品のひとつ

台東区で人気の老舗ペリカンのパンは予約でしか購入できないけど、
近くにある精肉店に毎日少量入荷することで、タイミングが合えば買うことができるので恵まれています。

素材は
小麦、砂糖、卵、バター、イースト、食塩、ビタミンCとシンプル


懐かしい口あたりと噛みごこち
モチっと重めな食感です。
シンプルな袋から漂う香りがいいんですよ。買う側から、あれとアレをサンドして食べようと妄想してしまいます。



定番の材料を準備して
ロールパンサンドでいただきました。





あ〜やっぱり美味しい!
いつ食べても飽きない
シンプルな味と香り

またタイミングが合えば購入しようと思います。

まだまだコロナウイルスで病院は大変な状況で警戒態勢中。
かなり大々的にマスク着用でと予約時にも最後の最後に注意として言われたり、色んなところ(病院以外でも)書いてあったり、貼ってあったりするけど、病院にマスクなしで入って注意受けている方を何人も見かけてしまったので、医療関係者は苦労が絶えないだろうなぁと感じました。本当にお疲れ様です。


夕方から降る予報だった雨。
少しゴロゴロ雷が鳴って曇ったけど、散歩に行かない決心をしたからか降らず…、なんだか複雑な気持ちになったのでした。

錦糸町に散歩行きたいなぁ〜
(LEGO買いたいだけ笑)




梅雨入り

2020-06-11 | 日々の出来事
2020年6月11日(木)くもり雨

関東甲信越地方も梅雨入り。
今日は朝から空気が重いのなんの
ついに梅雨がやってきた。
散歩途中に綺麗に咲いた紫陽花が目に入っては、もうすぐ梅雨だなぁ。と思っていたけど、雨が降りはじめると、ちょっと憂鬱になるのが人間の悪いところかも。
とはいえ、やっぱり散歩が好きなだけにショックを隠せずにいるのです。

そんなこともあろうかと
LEGOのミニフィグを2つ多く買っていたから、今日はひとつだけ開封の儀でテンションをあげるドーピングです。




このパッケージ写真も使い回しでいいんじゃないかと思いながらも...

まだまだ5つめの開封なので
ダブらず、結構狙ってたヒーローをゲットです。




やっぱりかぶり物が、このミニフィグの醍醐味って感じでツボです。


しばらくは、天気予報も雨模様で怪しげ、迂闊に錦糸町まで散歩に行けないので我慢です。(梅雨とはいえ、わたしとんでもない雨女なのですよ。外に出ると降っちゃうし、嵐を呼ぶレベル笑)

まぁ、農家にとっては田植えの時期とも重なるでしょうから、程よい雨は恵みの雨というので、豪雨にならないように降って欲しいですね。

わたしは雨女なので降らないように、なるべく外出しないようにします。

とはいえ明日は久々の脳のMRIで病院。雨が降りすぎないように今日から祈っておきますね!


貴重な晴れ間に
より散歩を楽しめるから
また梅雨もよし?!