ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

ドリームポタリング24

2017-05-29 | ポタリング

この日は4台集合。

上天気で湿度が低く、グッドコンデション。

 

仁淀川沿いから仏峠を越えて、越知町の「かどた」でランチです。

 

清流仁淀川を遡ります。

 

道中サイクリストに遭遇。

スゴい荷物ですね。

 

名越屋の沈下橋までご一緒しました。

なかなかに健脚の御仁のようです。

道中お達者で。

 

名越屋の沈下橋。

良き風情です。

 

仁淀ブルーを楽しみます。

 

 

慈悲深い?仏峠の始まりです。

 

 

ピークに到着。

短い峠ですが、病み上がりのオヤジにはキツかった・・・

 

新芽が摘まれた茶畑を眺めながら下ります。 

 

越知町の平野地区、のどかで道路も良く整備されていて、ゴキゲンなルートです。

 

みんな楽しみにしていた「かどた」にてランチ。

この日は、唐揚定食。

 

スゴいボリュームの唐揚。

敷き紙の新聞が、日経や赤旗だったら風味は変わるのかなぁ?

ごはんもまた、たっぷりと入ってます。

 

対面のこの店のコロッケが、メチャ旨らしいのですが完売で無念・・・

 

中仁淀沈下橋を渡って、県道18号で帰ります。

 

途中、浅尾トンネルをパスして仁淀川沿いの旧道をチョイス。

 

 

想像通り良き風情でした。

 

県道18号に戻って、とらちゃんの鬼曳きに耐えながら進みます。

病み上がりのオヤジにゃ拷問です・・・

 

紙の博物館着。

とらちゃんにどえらく曳かれたので、ボロボロです・・・

手持ちで最軽量の流星号4をチョイスしてたのが、せめてもの救いです。

 

リフレッシュして再スタート後、仁淀川橋にて流れ解散。

走行距離:99キロ

☆ポチして頂ければ、感謝感謝です☆ 
 


  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高知割烹居酒屋 真(SHIN) ... | トップ | ポタリング終わって、勇魚海... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
休日のコロッケは (mitanimomo)
2017-05-30 07:11:51
私は帰高してた次男と土曜に旧車でツーリング。
土佐町吾北と経由して松田の肉に生のコロッケGET。

土日祝日は早々に売り切れるので予約がベストです。
衣が厚くて堅いんですが癖になる味で市内からもファン殺到です。

返信する
mitanimomoさん (ドリーム)
2017-05-30 12:56:24
旧車ツーリング、楽しそうですね。
眠ってるクロスカブ引っぱり出して
剣山スーパー林道に行きたくなりました。

松田精肉店のコロッケの人気には、驚きました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ポタリング」カテゴリの最新記事