ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

高知のサイクリング ポタリング18

2014-02-09 | ポタリング

余剰パーツで出来上がったクロモリ・フラットバーロード、試乗です。

未だネーミングに思案中です。

 

じつは自転車に乗るには準備が、どえらく面倒臭いんです。

走りながら食べる補給食は、菓子パンを小さくカットしてラッピング。

スポドリ、カメラ、小銭、パンク修理の工具、携帯、ウェア等々・・・。

本来まめなクチではありませんので、いつも面倒臭いなぁと思います。

 

さてさて、いつもの宗安寺⇒鏡地区⇒鏡ダム⇒弘瀬⇒網川⇒円行寺のコース。

慣れたコースならば、個々の自転車違いが把握しやすいです。

乗り手のその日の体調もわかってしまうのですな。 

 

竜馬の馴染んだ鏡川の上流地区、宗安寺。

 

鏡ダム。

 

 

 

 

こういうマイナーサイクリングロードの風情に癒されます。

 

いつも素通りしていたここは、発電所だったんだ。

 

 

やはり手持ちのバイクでは最重量、お、重い・・・・・

フロントの53枚のギアを踏む脚力は、全く残っておりませんでした。

されど、クロモリ(鉄)フレームの乗り味には、なんと申しましょうか、情があり堪えられませぬ。

寄せ集め自転車ではありますが、大事に乗ってやりましょう。

ネーミングも急がねば・・・・・

 

ポチして頂ければ感謝です


 

 

 

 

  
高知の不動産はドリーム不動産
 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 余ったパーツで、クロモリ・... | トップ | ごはんや 喜箱(きばこ)に... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんたん)
2014-02-10 16:57:45
この自転車ですね! ちゃんと自転車になってる~ (当たり前か^^;)

お出かけ前には準備が必要なんですね! 走りながら食べるがや!それもすごい!

夜のおびさんロードはなかなか絵になるねぇ
返信する
のんたん さん (ドリーム)
2014-02-10 23:14:29
余りモノのパーツでも、自転車になりました。
超安く仕上げたわりには、上出来でした。

走りながら捕食するのですが、なんとも味気ない(-_-;)
時間に余裕があれば、何処かで食事したいのですが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ポタリング」カテゴリの最新記事