goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

酒場 堀川

2013-02-16 | 食べ歩き 飲み歩き

以前より訪問したかった、酒場 堀川 に行きました。

所在はカルポートのちょいと西。

ん~なんだか良き風情、築後60年超の酒蔵を改装しております。

 

 

店内は昭和チックしております。

酒蔵の天井高を活かした内装は独特の雰囲気を醸し出しております。

こういうセッティング好きだなぁ・・・・・

オヤジとしましては懐かしさで、無造作に馴染んでしまう雰囲気。

 

 

 

連日業務終了が遅く泣いておりますが、乾杯~。

 

お通し。

のっけから、いか大根の大根に喜んでしまいました。

 

刺身盛合わせ。

盛り付けが楽しませてくれます。

 

脂乗っております。

 

 

お懐かしやの、くじら竜田揚げ。

ベタ~としたブツが多いなか、ここのはカラリと揚っており秀逸。

ガキの頃からの好物、昭和にトリップですな。

 

メンチカツ。

どえらい大きさがおわかりでしょうか?

大きい=大味に非ず、肉汁旨しの逸品でウスターソースはお約束でしょうな。

裏に潜んだキャベツの千切りと共に食せば、これまた少年期の昭和にトリップ・・・・・堪えられませぬ。 

 

豚バラもやしキムチ鍋。

特別に辛さアップバージョンにして頂きました。

 

当然に辛かったのですが、このパワフルさでヤレたオヤジも元気を頂きました。

 

 

タラ白子にも心惹かれましたが、あん肝ぽん酢。

濃厚な肝とぽん酢のハーモニーが官能的。

くぃ~っと、日本酒熱燗でいきたかったのですが、はしゃがずに穏やかにビールで収めました。

 

シメは、じゃこ葉めし。

これ、大きな丼なんです。すんごいボリュームでした。

じゃこ、葉っぱ、ごま、めしのクヮルテットが織りなす旨さに、ハマりました。

シメの良き逸品ですな。

 

最終までちんたらと居ましたが、20:00あたりでも新規客がかなり来店する。

店構え、インテリア、料理、勘定設定、何れもハイレベル、そしてスタッフの対応がスカすでも、ベタでもない絶妙の線引き。

お客さん達もスルドく良き店に集まるのですな、繁盛店の地力を垣間見ました。

 

酒場 堀川

所  在:高知市南はりまや町2‐1‐24
電  話:088-803-7900
営  業:17:30~23:30(ラストオーダー23:00)
定休日:無休
地図

 

    ← ひとポチして頂ければ、感謝です。


 

 

 

 

 


高知の不動産はドリーム不動産


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高知のサイクリング ポタリ... | トップ | 日曜市探訪14 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (じゅんじゅん)
2013-02-16 23:18:46
昭和を感じます♪
古き良きものはいつまでも残したいですよね^^
返信する
じゅんじゅん さん (ドリーム)
2013-02-17 01:31:13
昭和の風情が漂い、元酒蔵がイイ味出しております。
ここには、良き時代の名残りが生存しておりました。

オヤジには、ノスタルジックに浸れて馴染める酒場でした。
返信する
Unknown (patapataokan)
2013-02-18 21:03:34
クジラの唐揚げいいですね~。

最近クジラの肉を売っていないので
作れないんですよね。

昭和の懐かしい時代を思い出しますね。
返信する
クジラいいですよ (ドリーム)
2013-02-19 00:32:02
竜田揚げってベタベタしたのが多いですが、
まさにここのは唐揚げ風でカラッと揚ってます。

昭和にハマれる、オヤジにお似合いの酒場でした。
返信する
カメレスお許しを (ヨッサン)
2013-02-19 23:14:13
今すぐ行きたい!
そう思える店ですね。

料理に店の造りに酒のラインナップ。
古いようでいて新しく、新しいようでいて古い。
そんな面白さのある店。

なんですか?!
この刺盛り?
盛り方もユニークだし、魚の鮮度も完璧ですね(^^)
返信する
こんばんは~ (のんたん)
2013-02-19 23:41:16
この「堀川」さんには行ったことがあるのに何処にあるのかわかりません(笑)
数年前の忘年会で場所が分からず、はりまや橋まで知り合いに迎えに来て貰って、くっ付いて行った場所が堀川さん。

そして、女子用のトイレがなかなか空かなくて、男子用に入った記憶がありますww

ドリームさんの画像はいつ見ても綺麗だなぁー
「お!ここ行きたい!」って気分になるもの。
返信する
ヨッサン (ドリーム)
2013-02-20 12:19:10
ヨッサンの琴線にふれましたかな?

温故知新の良き酒場。
昭和に浸りながら、寛げます。
近頃オサレなノリのヨッサンにはイイでしょう。
返信する
のんたん さん (ドリーム)
2013-02-20 12:33:15
その店は得月楼から東へ約150mです。

写真お褒めに与り、ありがとうございます。
ちょいと照れまする・・・

のんたんの食べ物の画像はクリアーで、常に美味しそう。
只今の昼食前には酷です・・・(^^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ歩き 飲み歩き」カテゴリの最新記事