休日の朝食を愚妻は造りませぬ。
よって、モーニングか和食での外食。
この朝は、めしとみそ汁!と決めておりました。
自宅から愛車ソロモン号にて3分の「 西秦泉寺食堂 」へ直行。
自宅の至近距離にあり、重宝しております。
この店はFCで全国展開している、フジオフードシステムの「まいどおおきに食堂」です。
他県に漏れず、高知においても類似(模倣?)店がありますが、
先駆者には叶わず撤退、業態変更の店が多いようですな。
めしは釜炊。
このフォルム何となく愛嬌があり、そして郷愁を誘いますな。
おかずの種類は潤沢。
選択肢に悩むのも、また楽し。
めし、みそ汁、玉子焼、小松菜、大根おろし、トラディショナルな日本の朝食。
ホッとするなぁ・・・・・帰巣本能の如く、時々無性にこういうアサメシが食べたくなります。
朝食のキャリブレーションや~(汗)
西秦泉寺食堂
住所:高知市西秦泉寺88-1
電話:088-873-7573
営業時間:7:00~22:00
地図
大好きな朝の定番メニューですね
二日酔いの朝には殊更イイですぞ
最近はご無沙汰ですが、
何も考えずおかずを取っていると思わぬ金額に驚いたものです。
でも…こういう食事が日本と日本人の健康の為にはいいですね。
あれもこれもとチョイスさすのが、客単向上のテなんでしょうな。
この歳になると、脂っこいファミレスのランチはツラいものがあります。
人間ドック後のヨッサンの悲哀を感じました