ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

「君が踊る、夏」観賞

2010-09-12 | 高知の情報

ついに昨日「君が踊る、夏」観てきました。

 

 

 

 

 

 

封切り初日に観るなんて、何十年ぶりなんだろう・・・。

ご縁ができた「君夏」、満を持しての観賞です。

 

そして今日、良書を読み上げた後の心地良い達成感のようなものと、

心の中に一陣の風が吹き抜けたような、爽やかな心持ちに浸っております。

 

感受性が鈍くなったオヤジの五感を、磨いてくれました。

忘れていたスクリーンでの感動というものを、呼び起こしてくれましたな。

 

 

 

 

 

 

いっぱい泣きました・・・。

ラストシーンはここです。

また、思い返すと鳥肌が立ち、ジ~ンときます。

 

よくもあれだけ高知の良さを切り取り、紡げたものですな。

友情、人情、親子愛・・・いろいろ考えさせられました。

 

 

 

 

 

 

最後のテロップに「ドリーム不動産」が流れたのはご愛敬。

 

贔屓の引き倒しではなく、冷静に良き映画だと思います。

みなさま挙って観に行ってくださいませ。

そして興業としての成功をお祈りしておりまする。

 

 

 

 

 

 


ホームページ

 

 

 

 


高知の不動産はドリーム不動産

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレゴリー ビジネスバッグ

2010-09-10 | つぶやき

昨年購入したビジネスバッグが、1年もたずに壊れました。

使い方がタフと申しましょうか、使い倒すと申しましょうか・・・。

後継バッグは超堅牢なものを求めました。

 

 

 

 

 

 

不必要に「堅牢」に心惹かれるオヤジです。

Gショック、リーガルシューズ、ボルボ、ザック、工事現場撮影用カメラ・・・。

なんだかガキっぽいようで、困ったものですな。

こんな丈夫そうなパーツにも喜んでおります。

 

 

 

 

 

 

 

堅牢一本槍というわけでもなく、この微妙なアールがイイですな。

スタイルにも気配りありですな。

 

 

 

 

 

 

今回の最大の決定事由は「背負える」こと。

こいつがあれば、通勤ウォークに使用可能。

自宅持ち込み業務もOK(本当はしたくないんだなぁ)。

 

堅牢使用倒錯は続く・・・。

 

 

 

 


高知の不動産はドリーム不動産

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヤノン パワーショットG2

2010-09-06 | カメラ

図面整理箱の底から「G2」が出てきました。

すっかり存在を忘れておりました。

現役「G10」と記念撮影。

これとて「G11」が現行の今や、すでに旧型に属しますが・・・。

 

 

 

 

 

 

かれこれ7~8年前に使用しておりました。

ずんぐりとしたフォルムには、時代を感じますな。

オヤジとしては「G10」の、スクェアなフォルムがお気に入りです。

 

 

 

 

 

 

液晶モニターのサイズが歴史を物語っておりますな。

されど、当時としては画期的なバリアングル。

現行「G11」も先祖返りしましたしな。

 

 

 

 

 

 

試しに「G2」で「G10」を撮ってみました。

うむむ・・・なんとかイケるじゃないですか。

画素数4メガピクセルであれど、ネット上においては

縮小の手間がいらぬのも、幸いですな。

 

「老兵は死なず」現役復帰させてあげませう。

 

 

 

 


高知の不動産は、ドリーム不動産

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「君が踊る、夏」前売券購入

2010-09-03 | 高知の情報

え~、くどいようですが「君夏」が続きます。

本日「君が踊る、夏」の前売券購入しました。

恥ずかしながら、高知にシネコンができて初めて行きました。

20代は映画小僧だったんですがね・・・。

 

 

 

 

 

 

前売券購入すると、このパンフが付いてきました。

この土佐の空の色、イイでしょう。

「土佐ブルー」とオヤジが名付けました(それがどうした)。

なかなか秀逸なオマケを頂きましたな♪

 

 

 

 

 

 

主演の溝端淳平君はカワイイですな。

うちの娘も女房もファンのようでして、

どうやら母性本能をくすぐるタイプのようですな。

 

 

 

 

 

 

このカットは素晴らしいですな。

ゾクッときますぞ。

 

 

 

 

 

 

あらすじは、難病の少女の「よさこいを踊りたい」という想いを、

カメラマンへの自信を失っていた青年が、努力し実現させてあげる、

ということのようですな。

なんだか泣けてきそうですな、そしてこの高知でロケ・・・。

う~ん・・・近年緩い涙腺が、早くも緩みそうですな。

 

 

 

 

 

 

土佐の夏空に、青年の情熱炸裂

 

封切りは、9月11日ぜよ。

観に行っちゃっと~せよ。

オヤジもロケットスタートで観に行くぜよ。

 

 

 

 

 

 


ホームページ


   

 

 

 

 


高知の不動産は、ドリーム不動産

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする