久々に「居酒屋 味の華」のランチを訪問。
上品な盛り付けですね。
菜の花と筍の煮物。
春到来を感じさせてくれます。
煮魚は鯖。
旨さを吸った牛蒡の風味が、良きバイプレーヤー。
きびなごの刺身。
丁寧な仕事です。ケンの食感もイイ。
天麩羅盛り合わせ。
左は筍、上品な天つゆと味わえば・・・春だなぁ。
春の訪れを感じながら、珈琲を楽しんで終了です。
味の華
所在:高知市堺町1-12 大原ビル1F
電話:088-873-2141
地図
久々に「居酒屋 味の華」のランチを訪問。
上品な盛り付けですね。
菜の花と筍の煮物。
春到来を感じさせてくれます。
煮魚は鯖。
旨さを吸った牛蒡の風味が、良きバイプレーヤー。
きびなごの刺身。
丁寧な仕事です。ケンの食感もイイ。
天麩羅盛り合わせ。
左は筍、上品な天つゆと味わえば・・・春だなぁ。
春の訪れを感じながら、珈琲を楽しんで終了です。
味の華
所在:高知市堺町1-12 大原ビル1F
電話:088-873-2141
地図
この日はサンピアセリーズに集合。大栃の永瀬ダムを目指します。
食品団地にも春の到来ですね。
わかりづらい分岐より大法寺に進みます。
この先からはルートラボ(地図)では検索できないんです。
なんてマイナーなルートなんだろう。
ピークに高架があり大休止。
登りで泣いた?ウッチー。
頭上の線路はこうなってるんだ。
香北町の県道217号を、とらちゃんがハイペースで曳いてくれます。
物部ダムの湖畔を眺めながら進みます。
途中、皆を道連れにして日御子地区の中古売家を下見して、業務もこなします。
新在所橋からの物部川。
吉井勇記念館。
歌人の詳細が知りたかったのです。
草庵・渓鬼荘。
スペックは、木造平屋建藁葺・築後82年・間取(6帖・4帖半)、商売柄つい・・・
傷心の歌人が、ここで再起を期して歌作をしていたのですね。
彼を癒したのは猪野々の風情と人々の人情、そして途切れることなく贈られた御酒「滝嵐」だったのでしょう。
職員の方から「お手紙一筆せんセット」をプレゼントして頂き、ありがとうございました。
筆不精なのですが、歌を作って恋文でもしたためてみようかな・・・
至近距離にある食堂「猪野々商店」でランチ。
食堂兼食品販売店のようだ。
裏に通されたら、ワン君がお出迎え。
古民家を巧みに改装されております。
猪野々カレー。
猪肉と椎茸が入って、ちょいとスパイシー。
とらちゃんは、にら塩焼そば。
ウッチーは、ねぎ焼うどん。
何れも500円とは良心的。
穏やかな猪野々の集落をチンタラ流します。
目指すは永瀬ダム。
遠くに見える新神賀橋。
どえらく高い位置に架かっております。
永瀬ダム到着。
穏やかなダム湖畔。
とらちゃんに「ダムカード」の存在を教えてもらいゲット。
事務所に申し出ればもらえます、当然に無料です。
一旦国道195号に出ます。
新在所橋から県道217号にて同じコースを帰ります。
往路と同じく大法寺にて大休止。
次回ポタリングクラブの飲み会の打ち合わせ。
必然的?にオヤジが幹事です。
さ~てここから国分川まで、とらちゃんの鬼曳きに合わせて、ハイペースの先頭交代地獄。
やっと国分川到着にて、地獄から解放されました。
皆と解散後、城北サイクルでリアディレーラーの調整をしてもらい帰宅。
今回のポタは、ちょいと文化的でした。
走行距離:94キロ
この日は総勢5名。
ルートは上町→いの→県道33号にて領家→鏡→弘瀬→平石→奈路→前里です。
鏡川沿いをチンタラとスタート。
いの町で南国伊野線に乗っかります。
穏やかなポタリングルートの槇地区。
車に遭遇することも無く、旨し空気と静寂に癒されます。
眺望の良い唐岩にて大休止。
自転車談義に花が咲き始めたら、急に風が強くなりだして出発です。
面子が多いと、トラブルの際には心強いものです。
車にはほとんど遭遇しない、走りやすいルートです。
眺望の良いスポットもあります。
棚田の造形美を堪能。
鏡ダムの湖畔。
平石にて大休止。
自転車談義再開。しかし、いつもバカ話に流れて捧腹絶倒。
奈路のツラ~い登りに、春を感じさす梅。
ゼ~ゼ~状態で鼻水垂らしてますので、愛でる余裕はござんせん。
やっとピークに到着。
いつ来てもここの登りはツラいなぁ・・・
そのツラさも、この眺望に癒されます。
あとは国道32号まで下りっぱなし。
遅い昼食は、TANのナイスな提案で南国SAに決定。
一般道からでも裏口入学できるのです。
ちゃんぽん。
スゴいボリュームです。
具が多くて掘っても掘っても、なかなか麺にたどり着けない。
麺は太麺で、濃厚な白湯風スープに合ってます。
国分川沿いをウッチーと飲み会の打ち合わせをしながら、チンタラと帰ります。
帰宅して湯船でうたた寝して、ビールと時代劇専門チャンネルにて、オヤジの至福の休日は終了です。
走行距離:81キロ