趣味を徒然なるままに~

お気に入りのものに囲まれたら、やっぱりそれはしあわせなこと。私のお気に入りを徒然なるままに綴ります。

スミレ

2008年02月24日 | Weblog
今年も水仙は、ニラ化して、お花が咲かない・・・。
な~~んて、実は、本当にニラだったり???まさかね~~。

で、現在、箱庭で咲いているのは、においすみれ。
とても優しい香りがする。

今日は、摘んで、こんな風にいけましたが、
もっとたくさん咲いたら、
スミレの花の砂糖菓子を作るつもり・・・。

ペーパーバッグ

2008年02月23日 | ハンドメイド
これからの季節、
卒業だ~、
就職だ~
入学だ~~
進学だ~~
っとお祝い事が目白押しに??

花粉症の方には、辛い季節でしょうけれど、

春って、躍動感があって、なんだか嬉しい季節です。

いろいろプレゼントする機会も多いかな~~
っと思いまして~、
このような紙袋を
時間があるときに、
ちょこちょこっと作っています。

アーモンドチュイルのレシピ

2008年02月17日 | お菓子
タマネギさまからレシピのリクエストをいただきましたので、
ここで、公開いたします。

クッキーやプリンなどを作った際にたまってしまう卵白。
ためたら、作ってくださいね。

卵白は、その都度、冷凍保存してOKなので、3個たまったら作ってくださいませ。

材料:卵白3個分(約90g)
   砂糖 120g
   薄力粉 25g
   バター  20g
   スライスアーモンド 150g

作り方:1、スライスアーモンドは、150度で10分から焼きする。(香ばしさが増します)
    2、砂糖と薄力粉を混ぜ、卵白をくわえて、がぁ~~っと混ぜる。(わかる?)
    3、融かしバターを2に加える。(バターを焦がしても美味しい)
    4、1を加えて軽く混ぜ、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
    5、天板に、うす~~く広げる。金箔のように~~。
    6、170度で、10~15分焼く。(オーブンによっても違うので、要調節。

わからないことあったら、また、ご質問くださいませ。
アーモンドを入れないと、ただのチュイルになりますが、これは、これで、美味しいです。

アーモンドチュイル

2008年02月16日 | お菓子
さくさくっとした香ばしいアーモンドチュイル、大好き。
で、たくさん作ったので、知人におすそ分け。

アーモンドチュイルは、バターは風味づけ程度に使うだけなので、カロリーが低い、嬉しいお菓子です。
だからと言って、安心してばくばく、モリモリたべてしまうので、結局、結果は、
いかん・・いかん・・・。

そして、このお菓子は、卵白だけを使うので、フロランタンなどを作った時やクッキーを作って、卵白が残った時に、マメに冷凍保存しておいて~、卵白がたまったら、作ります。

金箔を貼るように、うす~~く、うすく~~~するのがコツです。

ブラウニー

2008年02月13日 | お菓子
明日は、バレンタインデー。
今日は、義理チョコ??作りに没頭した1日でありました。

アーモンドチュイルとココアシフォンケーキとブラウニーを作りました。

このブラウニーは、とてもしっとりしていて、大人にも喜ばれます。
長野県産のクランベリーをトッピングしました。

明日は、義理チョコをたくさん持って行かなきゃ~~~。
海老で鯛を釣るぞぉ~~~!!!???おぉ~~~!!

やっとマフラー完成

2008年02月11日 | Weblog
立春が過ぎ・・・、
もうすぐ春・・・。

やっと、やっとマフラー完成しました。

今シーズン、これから何回使うかしら????

エストニアウールで、とにかく軽くて、暖かいです。
が、糸がとても繊細なので、これをほどいて再利用は、できません。
それがね~~~。


おひなさま

2008年02月08日 | Weblog
立春もすぎましたが、春まだ遠い・・・
明日も関東地方は、になりそうです。

ガソリン、灯油高騰のなか、懐もますます冷え込む今日この頃です。トホホ・・・。

少しでも、華やかに~~、
っということで、お雛様を飾りました。
このお雛様、十二単着てます
昨年、作りました。

今年は、三人官女を作ろうかしら・・・。(希望???)

寒中お見舞い申し上げます

2008年02月06日 | Weblog
今日も、午後からの関東地方です。
寒いです。

今年は、雪も多いですし、冷え込みも厳しいような気がします。
どうぞ、みなさま、ご自愛くださいませ。

私は、午後の紅茶にスコーンをいただきました。
ブルーベリーのジャムをたっぷりつけていただきました。

寒いので、脂肪を蓄えなくっちゃ???