早速の遠乗りです。
前から妹と約束していたので昨日朽木のやまびこ館へ行って来ました。
今、やまびこ館では「6000人の命のビザ」と題して杉原千畝氏に関する
写真や資料が展示されています。
第二次大戦下のリトアニアで当時外交官であった杉原千畝氏は
外務省の命に背いて多くのユダヤ人に日本通過のビザを発行したことで有名です。
(私はつい最近知ったばかりですが・・・
)
あの時代に政府の意に反するなど本当に勇気のいることだったでしょう。
苦渋の決断だったと思います。
でも、そのお蔭で6千人もの人の命が救われたのですね。
今の時代そんな勇気のある政治家、公人がいるでしょうか
昨日急いで出かけたのはもう一つ、目的があったからです。
朽木資料館で行われている高島市のお城の展示が
今日までということだったのです。。
いくつかのお城の存在は知っていましたが、他にも細かいお城が数え切れないくらいあったことを初めて知りました
資料館の2階には昔の道具などが色々展示されていてそれも懐かしかったです。
資料館ではずうっとつきっきりで説明をしていただきました。

写真は資料館の前に移築されてきた古い民家を写してきました。
周りにはまだ除雪した雪が沢山残っていました。
前から妹と約束していたので昨日朽木のやまびこ館へ行って来ました。
今、やまびこ館では「6000人の命のビザ」と題して杉原千畝氏に関する
写真や資料が展示されています。
第二次大戦下のリトアニアで当時外交官であった杉原千畝氏は
外務省の命に背いて多くのユダヤ人に日本通過のビザを発行したことで有名です。
(私はつい最近知ったばかりですが・・・

あの時代に政府の意に反するなど本当に勇気のいることだったでしょう。
苦渋の決断だったと思います。
でも、そのお蔭で6千人もの人の命が救われたのですね。
今の時代そんな勇気のある政治家、公人がいるでしょうか

昨日急いで出かけたのはもう一つ、目的があったからです。
朽木資料館で行われている高島市のお城の展示が
今日までということだったのです。。
いくつかのお城の存在は知っていましたが、他にも細かいお城が数え切れないくらいあったことを初めて知りました

資料館の2階には昔の道具などが色々展示されていてそれも懐かしかったです。
資料館ではずうっとつきっきりで説明をしていただきました。

写真は資料館の前に移築されてきた古い民家を写してきました。
周りにはまだ除雪した雪が沢山残っていました。
