一昨日買物のついでにマンデビラを二鉢買った。
昨日それをたった二鉢植えただけなのに腰がだる痛い。
まだまだ本格的に治ったとは言えないなあ
何年か前、下呂温泉へ行った時ホテルの横で撮ってきた写真。
こんな風に育てたくてここ何年か苦戦している。
なかなかこんなにうまく行かない。
勿論数も沢山要るだろうけれど・・・
最初鉢に植えたときはそれなりに伸びて花もつけてくれた。
翌年1本だけ無事に冬を越したので、
地植えなら毎年生き延びるんじゃないかと
昨年、何本か買い足して地植えにしてみた。
ところが・・・
地面の土が固いままで(勿論少しほぐして植えたけれど)
栄養も行き届かなかったせいか、根が殆ど伸びず、したがって茎も伸びず
その上7月頃から歩行困難になって水遣りすら満足に出来ず、
哀れなありさまで終わってしまった。
やっぱり今年は鉢植えでいいや
と2本だけ買ったのだが・・・
こんな状態ではシンビの植え替えなどは到底出来そうもない。
しゃあないなあ
当分知らん顔しとこう・・・

昨日それをたった二鉢植えただけなのに腰がだる痛い。
まだまだ本格的に治ったとは言えないなあ

何年か前、下呂温泉へ行った時ホテルの横で撮ってきた写真。
こんな風に育てたくてここ何年か苦戦している。
なかなかこんなにうまく行かない。
勿論数も沢山要るだろうけれど・・・
最初鉢に植えたときはそれなりに伸びて花もつけてくれた。
翌年1本だけ無事に冬を越したので、
地植えなら毎年生き延びるんじゃないかと
昨年、何本か買い足して地植えにしてみた。
ところが・・・
地面の土が固いままで(勿論少しほぐして植えたけれど)
栄養も行き届かなかったせいか、根が殆ど伸びず、したがって茎も伸びず
その上7月頃から歩行困難になって水遣りすら満足に出来ず、
哀れなありさまで終わってしまった。
やっぱり今年は鉢植えでいいや

こんな状態ではシンビの植え替えなどは到底出来そうもない。
しゃあないなあ

当分知らん顔しとこう・・・
