夫が一日中家にいるようになり、息子も家で仕事をするようになってだいぶ経つ。
一日中、大の男(でもないけれど)がうろうろと家にいるのは、泥棒さんに狙われる心配がないという点では安心なんだけれど・・・結構鬱陶しい。
でも自由に外へ出ることに文句は言われないのでまあ有難いことではある、と思っている。
私は「ごちそうさん」のめ以子さんのような完璧な主婦ではないので、朝昼晩のご飯はきちんと作っていない。
朝は野菜ジュースを作るだけ。そして時々は味噌汁を作っておくこともある。夜だけは普通に作るけど。
朝は夫々起きてくる時間も違うので、起きたらまず野菜ジュースを飲んで後は、パンを食べたり、御飯を食べたり・・・
朝に伴って昼も食事時間がまちまちなので、それぞれ、お餅を焼いたり、チャーハンを作ったり、丼を作ったりラーメンですませたり、それぞれ自分でやってもらう。
でもいつもいつも、同じものというわけにもいかず、栄養的にも問題ありなので、冷蔵庫の中には常備菜的なものが絶対必要になる。
それは、煮豆であったり、ヒジキであったり、川魚を炊いたり、千切り、頭ごと食べられる小鰯の酢醤油煮、
かぼちゃの蜂蜜煮、などなど・・・勿論昨夜の残り物という場合もしょっちゅうある。
今日のおかずは明日も食べられるくらい残っているから明日はなんとかなるけれど、後は今キンピラしか残っていない。冷凍庫の中も食べつくしたし・・・
又何か考えなくちゃ・・・