銀行まで歩いて行こう!と思ったけれど・・・
そこまで行くんならついでに買い物を・・・
今日は久しぶりに駅前まで歩いた。
いつも通り杖代わりのカートで行ったんだけれど、相変わらず歩道の舗装は車道に比べるとうんとお粗末。
カートのコロは小さいので粗い舗装ではすぐつっかえて歩きづらい。
別に歩くだけなら気にならないけれど、カートが動き辛い。
側溝のふたの上はコンクリートなのでカートを転がしやすく、ずうっと側溝の上にカートが乗る状態で進んだ。
時々アルミ製?の網蓋の部分があるけれど、それでもごつごつの歩道よりはうんと動かしやすい。
網蓋にも2種類あって、より細かい網目のものはもっと楽に動く。
帰りはカート一杯に荷物を詰め込んだのでよけいその差を感じた。
帰り気になったのは、網蓋の中が思わず見えてしまったんだけれど・・・
たばこの吸い殻がビッシリ下の土が見えないほどつまっていた。
こんなの道に落ちてるよりよっぽど掃除しにくいよね
ちょっと!今側溝の網の下に吸殻を捨てようとしたあなた!そこは灰皿じゃありませんよ~