cobaのきまぐれブログ

私もやってみようかな?と
かる~い乗りでブログを始めてみたのですが・・・

ガーデニング教室

2016-06-19 | Weblog

雨の一日になりました。

家を出る時一番ひどく降っていたようです。

少々の雨なら車の乗り降りに傘などささないのですが、乗り降りのわずかな間も傘がいるくらいひどい雨でした。

幸い終わった頃にはほぼ雨はあがったようでよかった~

今日のガーデニングです。

肝心の上の方が切れてしまいましたが、一番奥の背の高い花がペインテッドセージです。

セージの下の方の花は白っぽい薄紫ですが、一番上はこんなにきれいな濃い紫色なんです。

 

セージといえばハーブなのですが、サルビアの仲間の様で、香りはあまりしなかったような・・・

他に、レッドドラゴン・メランポジウム・・ドラコセファラム・ブルーウィング・日々草・アメリカヅタと全部で7種類です。

初夏から夏にかけて、そして中には秋まで楽しめる種類もあるようです。

日々草もブランド種のようで色が柔らかです。

昨年末のガーデニングで植えた(私はノロで欠席したので植えて頂いた)鉢もまだ元気な花が多く残っています。

パンジーがダメになってきたので、パンジーを抜いてその後へ今日余った苗を分けて頂いて日々草を植えました。

半年経つと根ががっしりと張って、パンジーを抜いても土を耕す?余裕がないくらい固く根が回っているのに驚きます。

こんな調子だったら、2年に1回くらいは植え替える必要があるかもしれませんね