私は星のことは全く分からないのですが・・・
一昨日テレビを見ていたら・・・
三日月と金星と木星が並んで見える?ようなことを言っていたような気がするので・・・
日が沈んだ後、ベランダに出てみました。
その時は空全体が曇り空で何も見えず・・・
夜寝る前にもう一度見てみました。
確かに、ひときわ大きく輝く星が二つ見えました。
でも三日月は見えない・・・ぐるっと空を見まわしてみても三日月は見えなかったし・・・
二つの星が見えたのは西南?の方角なので、
乏しい知識ながら、お月様も東から出て、西に沈むのだから、こんな時間には西の空には見えないだろう?
見えるとしたら、明け方じゃないかな?と一人合点でカメラを枕元に置いてそのまま寝てしまいました。
最近5時~6時頃トイレに起きるので、それを期待していたのですが・・・
あくる日は毎日セットしてある7時のアラームの音でやっと目が覚める有様。
もう辺りは明るくなりすぎて、お星さまを見るどころではありませんでした・・・(;´д`)トホホ
でも、もし見えたとしても、私のカメラではお月様は写っても、お星さままでは写らなかったでしょうね!たぶん・・・