最近夫がガラケーからスマホに替えました。
ガラケーが使えなくまるまでまだ何年かありますが、年も年だし、少しでも早い方が、慣れるのにいいかと思って以前すすめたことがあるのですが、全然その気がなさそうだったので、そのままになっていました。
先日チラシが入っているのをみつけて、これに替える!と言い出したのは本人です。
今まで使っていたガラケーは、初心者にもわかるように、か?とにかく馬鹿(失礼)丁寧でいちいち確認が必要でした。それが却って煩わしくて、私もよけいやりにくい!と感じていました。
だから夫は今まで電話だけで、メールも打ったことがありません。
病院の送り迎えをしていた私が、<今終わりました。>と打ち込んで終わったら送信するように言ってたくらいです。
今度のラクスマは、メールや電話がイラストで表示されていてわかりやすいかなあ?と思っているのですが・・・。
スマホ教室とか行くのは嫌がるので、毎日、文字の打ち方を一から特訓しています。
毎日、問題を作ってメールで送り、答えをメールで返してきます。
最近答えばかりではなくて、<きょうはありがとう>とか返ってくることもあるようになりました。
85歳になって新しいことに挑戦できているのはえらい!と、ほめてあげています(^^ゞ